2024年07月31日
谷保天満宮梅林 明日8/1夏の遠乗り会記念日 7/31(水)

7月もラスト。ワタクシ今日は首元に更紗のスカーフ?巻いております。暑いのに。おしゃれではありません。三角巾の代わりです。
右肩、ちょっと治療の効果か軽くなった気がして、というか、やらねばならないことを優先したせいというか。
イケルカナ?と先延ばしにしていた、テレビを取り換え作業、やったはよいけれど、中古で新しく用意したものと重さが段違いに、今のもの、重かった…。23キロと書いてあった。でも、ケーブルなども外して、やり始めてしまっら、完了させなければ困る!
肩を庇いながらも、玄関先まで運んだもののチカラ尽きた。
案の定、夜から激痛が再び。必要以上に負担かけないようにと言われながらも、まさか、こんなに痛みが再発するとは思わなかった(泣)髪をまとめられない痛さ。なので、できるだけ吊っておく事に。9月までに治すというのはキツいかもと実感。暮れの仕込みまでに……
さて、
あす、8/1は、日本初の自動車遠乗会を有栖川宮が行った記念日として、クラシックカーの展示があります。
11時から13時まで、展示。
12時半から、神職さんによる遠乗会の説明があるので、11時50分までに社務所へと案内がありました。
詳しくは
主催 A.C.JのHPをご参考に
https://acj1908.com/
暑いと思うので、かき氷などお寄りください。
手を吊って、キョンシーのようにピョコっと手を出して、作業します…
2024.7.31
#夏の旧車祭 #美味しいかき氷 #冷たい甘酒 #五十肩 #手作りシロップのかき氷 #交通安全祈願 #合格祈願 #新撰組ゆかり #谷保天満宮にわとり #黒ちゃん #神社 #谷保天満宮 #茶処てんてん #御朱印 #御礼参り #timelesz #甘酒 #白玉しるこ #合格ゼリー #中島健人 #TravisJapan #穴場スイーツ#パワースポット
Posted by miko at
13:50
│Comments(0)
2024年07月28日
谷保天満宮梅林 脱帽の仕事力 7/28(日)




おや、来てみたら重機が梅林への坂に止まっているではないですか。
何事かと思いきや、地元の名士のおじさま達が、あまりの鬱蒼とした枝ぶりに危ないなぁとリフトカー持参で電鋸で伐採してくださってます。
もうワタシから見ても親の世代に近い年齢ながら、プロの仕事人はカッコ良い。
重機の扱いは慣れたもの。
ちょっと、そこらの枝を、、なんて、話のはずが、絡まる蔦やあそこの枝が、と大掛かりになってしまったと。若手の作業人さんかと思ったら、神職さんや宮司さんの姿も。
坂を降りてくる時に、大枝がトンネルになっていて風情があると言えばあるけれど、いつ折れて落ちてくるかわからない危険がたくさん。気になってはおりました。
筆塚周りもスッキリ。お日様が当たってます!
今年の1/25筆供養の時の鬱蒼とした感じと比べても、浄化されたような空気が通ります。
いやー、ワタシの今の気力では家の玄関周りに絡むドクダミや蔦をどうにかしないと。。と毎日横目で、やる気が出ないというのに、このおじさま達のパワーに脱帽です。
気になり出したら、他にも育ちすぎている巨木がたくさんの谷保天満宮。鳥居をくぐると甲州街道沿いなのに、えっと思う静謐感。お手入れ行き届いていませんが、そこが、また味といいますか。
地元の方々との密接な思いやりで神様はチカラを持ち続けると、「神様の御用人シリーズ」では言ってました。実感。
2024.7.28
#必殺仕事人おじさまたち
#夏の旧車祭 #美味しいかき氷 #冷たい甘酒 #五十肩 #手作りシロップのかき氷 #交通安全祈願 #合格祈願 #新撰組ゆかり #谷保天満宮にわとり #黒ちゃん #神社 #谷保天満宮 #茶処てんてん #御朱印 #御礼参り #timelesz #甘酒 #白玉しるこ #合格ゼリー #中島健人 #TravisJapan #穴場スイーツ#パワースポット
Posted by miko at
13:31
│Comments(0)
2024年07月26日
谷保天満宮梅林 昔話 7/26(金)


もうすぐ8月とは…。新ドラマの録画が追いつかない。相撲もあるし(母)野球もあるし、オリンピックも始まるし。
DVD内蔵のテレビが寿命で、状態の良い中古テレビとレコーダーを用意はしたものの、内蔵録画の移行が大変で。やっと目処ついてきたので、やるかー!マッチ箱のような家では、40型テレビが保管場所を占領しているから大きな仕込みが邪魔でできない。でも、右肩痛いから気をつけてやらないと。五十肩であろうか石灰化とやらであろうか。治療は良さげな気がするので、なんとか忙しくなる前に、回復傾向になりたい。などなど。
そんな日々の中、ワタシが若い頃から、何かとお赤飯とか野菜とかを差し入れしてくださる知り合いのご夫婦から、昔の話を伺って。
もうすぐ終戦記念日も。境内にある戦没者慰霊碑で、慰霊祭も執り行われます。
なんと、この梅林は防空壕だったと。ちょうど、お店の向かって左の方。寒椿が綺麗なあたり。崖のようになってますが、宮司さんの家あたりから入り口があり、結構たくさんの人が入れるくらい。小さかったので、ビービー泣いては怒られたもんだよ、と伺いました。まだ、うめてはいないんじ「ないかねぇと。入り口は流石にもう、埋まってしまっているけれど。他にもあって、その辺りを踏むと、なんとなくフカフカするんだよと。
へー!この、梅林の下、蝉はたくさん眠り、モグラもたくさん。
防空壕もあったとは。
この天満宮の中では、まだ、新しい方の歴史だけれど。
感慨深い蝉の音が響いてます。
今日は、買い出しもあり、早閉めです。
あすの昭和記念公園の花火、隅田川もですね、雨、夜は降らないとイイなぁ。
2024.7.26
8/1は夏のミニ旧車祭です。
#夏の旧車祭 #美味しいかき氷 #冷たい甘酒 #五十肩 #手作りシロップのかき氷 #交通安全祈願 #合格祈願 #新撰組ゆかり #谷保天満宮にわとり #黒ちゃん #神社 #谷保天満宮 #茶処てんてん #御朱印 #御礼参り #timelesz #甘酒 #白玉しるこ #合格ゼリー #中島健人 #TravisJapan #穴場スイーツ#パワースポット
Posted by miko at
13:02
│Comments(0)
2024年07月25日
谷保天満宮梅林 営業予定と夏の旧車祭 7/25(木)




急な雨やあまりの暑さに、営業した記憶が朧げな7月もあと1週間!?
あまり先の予定を立ててしまうと、ゴメンナサイもあり得るので、チマチマと。
昨年は8月後半、ダウンして2週間以上休んでました、そういえば。また、コロナ流行ってるけれど、ワクチンしてないし。薬も高いらしいし。お出かけは、多くなってるし。体力は落ちてるし。
気をつけることマックスです。
雷雨などは、もう懲りてすぐ撤収します!!いくら梅林の涼しさといえども、やはり暑くて、夕方には、もうクーラーなしでは体力が限界。早めの日も多いかと。
さて、8月1日、谷保天満宮では夏の旧車祭が。日本初のドライブツアーを有栖川宮様が、この谷保天満宮を折り返し地点として行われたことの記念日です。
12月初旬の日曜日に旧車祭が大々的に行われますが、実際にドライブなさった夏にも小規模でクラシックカーが集まります!
宮様は梅林で休憩し、氷水を召し上がったとか。
せっかくですので、当日、かき氷を食べにお寄りいただければと、思います〜
ホームページにて、かき氷などのメニューを始め、梅林の四季をご紹介しています。黒ちゃんも、ご案内役に登場してます。https://tenten-bairin.studio.site/
2024.7.25 その2
#夏の旧車祭
#かき氷 #冷たい甘酒 #五十肩
#一番美味しい白玉しること言われた #交通安全祈願 #合格祈願 #新撰組ゆかり #谷保天満宮にわとり #黒ちゃん #神社 #谷保天満宮 #茶処てんてん #御朱印 #御礼参り #timelesz #甘酒 #白玉しるこ #合格ゼリー #中島健人 #TravisJapan #穴場スイーツ#パワースポット
Posted by miko at
13:26
│Comments(0)
2024年07月22日
谷保天満宮梅林 趣味が渋滞 7/22(月)


土曜日夜のゲリラ豪雨はビックリの雷でした。2階で母が転んだか!と慌てて様子を見に行くと、雷の音だったくらい。一瞬、家の電気がバチッとなった気もしました。
この日は、7/15にやった巨人対阪神のレジェンド対決が録画放送!もう、キヨシ監督デス!!先日、NAKAHATA24のキーホルダーを作ったばかり。
懐かしい選手の顔ぶれに、興奮!江川も投げた(なんとか)。掛布も打った!
完全に、おじさんたちの同窓会でしたが、ファンの当時の応援歌が嬉しい。
試合は巨人の勝利だけれども、裏の回もやる
キヨシ、代打、俺。打って進塁というところで、なんと、雷の影響で我が家のBS映らなくなってしまった!!!
しばらくして、映ったらヒーローインタビュー終わりでも、放送席の振り返りインタビューは、見られたので満足!やっぱり、あの時代の乱闘多いプロ野球が懐かしい。
そして昨日は、横アリでtimeleszのライブ。日曜なのにお休みしてすいません。色々、チケット事情ありまして。
今回は、アンコールでトロッコが近くに来るところ!ある意味、行った中で1番間近でラスト見れました!でも、ケンティがいないの、実感。。。なんていうか、ミルクもお砂糖も入れた珈琲の幸せって、別物!と満喫してたんだけど、ミルクのみでお砂糖抜きにした珈琲の美味しさを味わうような。ブラック珈琲ではないんだな。
さて、とっても暑いクーラーなしの中、大気が不安定ということで、様子見ながらの営業デス。右肩の治療など、早めに閉める事あります。
お気軽にお問い合わせくださいー。
2024.7.22
#中畑清好き #timelesz横浜アリーナ
#かき氷 #冷たい甘酒 #五十肩
#一番美味しい白玉しること言われた #交通安全祈願 #合格祈願 #新撰組ゆかり #谷保天満宮にわとり #黒ちゃん #神社 #谷保天満宮 #茶処てんてん #御朱印 #御礼参り #timelesz #甘酒 #白玉しるこ #合格ゼリー #中島健人 #TravisJapan #穴場スイーツ#パワースポット
Posted by miko at
12:41
│Comments(0)
2024年07月19日
谷保天満宮梅林 嬉しい報告ありがとうございます! 7/19(金)

先日、お客様から嬉しいメッセージを頂きました。お休みかも、と手紙をご用意頂いてたようで、保冷剤たくさんと一緒に!
ご注文のほかに、甘酒のお持ち帰りも承っていたので、いつもの私からのおめでとうも同梱してお渡し。後から封書を開けたら、こんな嬉しいメッセージ。
ありがたい〜!ご褒美いただいた気分です。
梅雨入り?梅雨明け?はて?という東京でしたが、いつのまにか、セミがウォンウォンと鳴り響き、世の中夏休みになってました。
年々、冬とかお正月やれるかしら、この体力の衰えで。と、不安を呟くと、娘が、毎年言ってるけど、なんだかんだとやれてるから大丈夫だよ、と。励ましているのか、いつもの事だとスルーされてるのか。でも、娘も社会人になってしまったので、お手伝いは、基本厳しいこと考えて、仕込み段取りしなくては、と今から心配。まずは、この夏の間に、体力回復などしよう!と。
懸念事項の右肩。3月の打ち身は、いくらなんでも治る月日。やはり、五十肩になっていたようで……。動かせるけど、痛いのよ〜。
一念発起で、9月のお祭りまでに身体のあちこちをケアすべく、治療などに時間とお金(こっちの方が一念発起)をかける事に。
コロナ罹患の話を聞くことが、また多くなってきました。手足口病など子供さんの病気が大人にうつったり。
みなさま、お大事になさってくださいませ。
7/21(日)は、timeleszのライブ
お休みでーす!
2024.7.19
#かき氷 #冷たい甘酒 #五十肩
#一番美味しい白玉しること言われた #交通安全祈願 #合格祈願 #新撰組ゆかり #谷保天満宮にわとり #黒ちゃん #神社 #谷保天満宮 #茶処てんてん #御朱印 #御礼参り #timelesz #甘酒 #白玉しるこ #合格ゼリー #中島健人 #TravisJapan #穴場スイーツ#パワースポット
Posted by miko at
13:22
│Comments(0)
2024年07月17日
谷保天満宮梅林 とりあえずの営業予定 7/17(水)

昨日は思っていたより雨で、お休みに。きょうは、雨雲レーダーがもうすぐ降り始めると言ってます。そして、明日からは暑さが戻り梅雨明けか、と言われてますが。
とりあえずの予定をお知らせです。
【7/21(日)は、お休みです!】
timelesz(セクゾ改め)のライブが、昼からでした!
土日と猛暑とか。日曜、かき氷目当てのお客様、知らずにいらしたらごめんなさい。
3月に痛めた右肩、上がるようにはなってますが、痛みが治らず、あげたり回したりはできても、ちょっと深刻に痛い。
ついでに、張りまくった首から肩甲骨もストレッチしにくいのと、このお天気で
毎日、鎮痛剤飲むような不快感。
お歳のせいと思いたくない。
少し治療を検討なので、多少早く終わる日が平日出てくるかなと思われます。
ご来店の予定ありましたら、お知らせいただけると、助かります。
こーゆー時に、色々片付けたくなるんですよねぇ。そして、やめとけばよかったと翌朝痛みに反省。
2024.7.17
#かき氷 #冷たい甘酒
#一番美味しい白玉しること言われた #交通安全祈願 #合格祈願 #新撰組ゆかり #谷保天満宮にわとり #黒ちゃん #神社 #谷保天満宮 #茶処てんてん #御朱印 #御礼参り #timelesz #甘酒 #白玉しるこ #合格ゼリー #中島健人 #TravisJapan #穴場スイーツ#パワースポット
Posted by miko at
13:32
│Comments(0)
2024年07月15日
谷保天満宮梅林 谷保天満宮のインスタ 7/15(月)

連休で1番天気悪い?と思いながらも、今日はやっております。あまり日にちを空けると、どうも身体も調子が悪い冷蔵庫も動いてるか心配だし。
さて、お知らせが、谷保天満宮から。
公式Instagramを始めたとのこと!
なかなか知らない神事など、これから見られると思いますので、ぜひに。
https://www.instagram.com/yabotenmangu?igsh=b2d4aHMwbzhqa3Iy
茶処てんてんインスタやブログは、邪道な案内も多くこちらは、梅林の様子など中心に、これからもよろしくお願い致します。
2024.7.15
#かき氷 #冷たい甘酒
#谷保天満宮Instagram #一番美味しい白玉しること言われた #交通安全祈願 #合格祈願 #新撰組ゆかり #谷保天満宮にわとり #黒ちゃん #神社 #谷保天満宮 #茶処てんてん #御朱印 #御礼参り #timelesz #甘酒 #白玉しるこ #合格ゼリー #中島健人 #TravisJapan #穴場スイーツ#パワースポット
Posted by miko at
12:35
│Comments(0)
2024年07月14日
谷保天満宮梅林 連休雨ですね 7/14(日)

雨だなぁ微妙だなぁと朝から悩みつつ、今日はお休みにさせていただくことに。明日の天気も不安定ですね。
いつも雨が多い野球観戦ですが、昨日はデイゲーム、雨は夕方からで…
新聞屋さんのチケットプレゼントで行ってきました!
娘は、ベイスターズ時代の今永投手ユニフォーム。あと、佐野選手のタオルをゲット。でも、ジャイアンツのお気に入り、高梨投手がお誕生日だった!記念スクラッチがあったのに、目の前で終了してしまってがっかり。高梨投手のタオルとアレンジできるユニフォームチャームをゲット。
ワタシは大城選手ごめんの24に「NAKAHATA」キヨシは、永遠なのだ。そして、この間、神主さんと交換ゲットした、ぐれーのユニフォームで!
試合は、ジャイアンツの勝ち。どっちを応援?いいプレーには両方、拍手という感じで、楽しんでまいりました。
さぁ、来週は、横浜アリーナで、timeleszのライブ。セクゾのグッズは使えないと、ペンライトなど新たに購入。
ケンティの不在に複雑だけど、みんな好きだから、楽しみー。
趣味の話でした。
2024.7.14
#かき氷 #冷たい甘酒 #プロ野球好き #中畑ファン#一番美味しい白玉しること言われた #交通安全祈願 #合格祈願 #新撰組ゆかり #谷保天満宮にわとり #黒ちゃん #神社 #谷保天満宮 #茶処てんてん #御朱印 #御礼参り #timelesz #甘酒 #白玉しるこ #合格ゼリー #中島健人 #TravisJapan #穴場スイーツ#パワースポット
Posted by miko at
11:09
│Comments(0)
2024年07月11日
谷保天満宮梅林 第六天神社の話 7/11(木)



谷保天満宮の秘話?のひとつ。駐車場の片隅にある、お社。第六天神社とあります。以前、神主さんから、梅林の厳島神社と枯山水を模した話を伺い、紹介しましたが、その時に第六天神社のいわれも。
記憶なので、怪しい部分ありますが、若干違ってたらすいません。
元々、「第六天」ではなく、「大六天」なのです。織田信長が、我は大六天の生まれ変わり、と言ったような非常に強い力を持つ、ある意味、魔物の神様。で、谷保天満宮の鬼門に当たる場所に配置されているのです。しかし、神仏集合の名残から、元々、仏教の神様ということで、表記を「第六天」と変え、神道におけるこの神様は「面足命オモタルノミコト」とイケメンの神様であり、すり替えて話を納めることにしたところが多い神様なんだそう。イケメンでは鬼門守れないよなー、と笑って教えてくれました。
更に、谷保天満宮の第六天神社、傍に句碑があります。これは、いま、大河ドラマで登場している清少納言の父、清原元輔の句なんです。内容は、長生きを願う句らしい。なぜここに?
昔、寺子屋というか学舎が近くにあり、その生徒さんが尊敬する師の長生きを祈願したそうで、後ろに、この辺だけでなく遠くに住む人の名前も寄せられてるんだよ、と教えてもらいました。
しかも、この句碑に彫られた字体は、菅原以長卿の字体と石碑裏に書かれてます。天保十二年とあるので、江戸時代ですね。
字体といえば、あの大河ドラマで、清少納言が枕草子を書き始めたシーン。なんと、ウイカさんの直筆なんだとか。代筆でないと聞いて、かっこいいと感心しました。
今日は、雨がザーッと降ってきて撤収。あら、しばらくしたら晴れ間が。
明日の予報では、お休みになるかと。土曜日も東京ドームなのでお休みになりますー。
2024.7.11
#かき氷 #第六天神社 #冷たい甘酒 #一番美味しい白玉しること言われた #交通安全祈願 #合格祈願 #新撰組ゆかり #谷保天満宮にわとり #黒ちゃん #神社 #谷保天満宮 #茶処てんてん #御朱印 #御礼参り #timelesz #甘酒 #白玉しるこ #合格ゼリー #中島健人 #TravisJapan #穴場スイーツ#パワースポット
Posted by miko at
17:46
│Comments(0)
2024年07月08日
谷保天満宮梅林 お抹茶セットの黒文字 7/8(月)


お抹茶セットの和菓子、お持ち帰りのご要望も多く嬉しい☺️でも、いろいろ高騰する中で、紙コップなどの消耗品は、業務用のお店に行くたびに、ヒェーとなります。
以前に、100均で手に入っていた黒文字楊枝がなくなり、色々探すると、もう3倍以上のお値段。今使っているものは、フリマサイトで見つけて、買い占めさせてもらったのですが、もう残りわずか。
爪楊枝の親分のみたいなものは、見つけられたのですが、やはり黒文字使いたい。剥き出しの同じものは、それでもコストは高くなるも発見。でも、袋入りのものは厳しいー。
割り箸ならば、別売りで箸袋があるけど。
折り紙で可愛いの見つけて作ってみようかと。でも、たくさん作るの大変ーと断念。
でも、やはり、剥き出しでなく、簡単に袋に入れたいので、シンプルに作ることに。いかに、合理的に作れるか。こーゆーの考えるのは好き。
そういうわけで、和菓子、ちょっとオモテナシプライス0円足しました♪
やりたいことチマチマこなしてます。
さて次は、テレビ配線だー。
2024.7.8
本日は、ボチボチ早仕舞い、致しますー、
#お抹茶セット黒文字
#黒ちゃんイラスト #かき氷
#冷たい甘酒 #一番美味しい白玉しること言われた #交通安全祈願 #合格祈願 #新撰組ゆかり #谷保天満宮にわとり #神社 #谷保天満宮 #茶処てんてん #御朱印 #御礼参り #timelesz #甘酒 #白玉しるこ #合格ゼリー #中島健人 #TravisJapan #穴場スイーツ#パワースポット
Posted by miko at
13:55
│Comments(0)
2024年07月05日
谷保天満宮梅林 見守りアプリ 7/5(金)


iPhoneとApple Watchのやりたいことが、やっと解消!とても素敵なアプリを見つけて、これが使えるようにすれば嬉しいと思ってたので。話が個人的ですが、いつものことなので、わかる世代の方に♪長いです〜。
【見守りアプリHachi】なんです。あ、プロモーションとかではなくて、素直な感想デス。
可愛いワンコが、Apple WatchやiPhoneで、Apple Watchのヘルスケアをリアルタイムに近い状態で教えてくれるし、iPhone同士の電話もできる。長押しで、SOSも私にしてくれる。
遠く離れた親御さんが、出先に何かあった時に、Apple Watchの緊急SOSまでいかなくても、簡単に見守ってる人に連絡が来て、どこにいるかも教えてくれる。見守られる側は無料でアプリをダウンロード。見守る側は月に860円。
操作も簡単で可愛いので、非常にとっつきやすい!
ここに至るまで、本来ならスムーズに行くはずが、私の操作ミスで「はて?」状態長かった…
調べたら、岩手の元消防士さんが携わっている会社。だから、熊の出没とか関連アプリが救難救護に特化。
なんて、素晴らしいのでしょう。
昨夜、ハタと思いついてやり直してみたら、スムーズにでき始めたのが夜中の2時ごろ。朝方まで、設定したりテストしたりして、満足!
朝、母に使い方など教えてあげると、わかりやすくて可愛い!と。さらに、読書家の母、新聞や週刊誌をかかさず読むので、熊の話などに、その記事読んだ!
とても、イイと思ったこと覚えてると。サスガです。
このアプリについて、同じような年頃の心配をお持ちの方、いろいろ用意とか条件がありますけど、どんなものなの?と思った方、気楽にメッセージください。
そもそも、私、同居してるんだから、そんなに心配しなくたって、離れてるんならともかく、と思われがちですが。
いくつかの事柄から、なんか、もう少しで危なかったということから、心配性が重なってしまって。
8年ほど前、まだ、自転車で買い物に行けた母が、ごく近くで転倒してしまい。携帯を持たないもので、こういう時に限って。19時ごろだったのか、なぜか人も通らず、激痛に自転車を引いて、玄関先まで来て倒れ込み、家の中に入れないまま。引っ込んだ住宅街、誰も通らないこと2時間近く。やっと、ご近所の方が通って、ワケを話して、家族に連絡。私は当時チョコッとお勤めしてたけれど、なんとなく調子が悪く早退した帰りで、慌てて。これは、打撲かもしれないけど、激痛に救急連れてったほうが良いなと判断。
バッチリ、大腿骨股関節がヒビ入っていて、手術して、人工股関節に。
そして、コロナ禍では、ちょっとむせて気管支に入って誤嚥性肺炎に。それも、むせたときは、すぐ知らせないで、電話するところじゃなかったんだよ、と少し落ち着いて、やっと。同じ家にいたのに。電話を取り出して、かけるということやれない。案の定、夜中に熱が出て救急に。
これからもこーゆーこと増えるかもと、どーにかしたいと本格的に思い始めて、あまりに神経質な私をみかねて、娘たちがスマートウォッチ案を。という流れなのでした。
近くにいたのに、という不安と、とりあえず、今、なんやかんやと気になること身体にかかえつつも元気なうちに、難しい操作をできるようにしておいて、いざという時に、役立てるように。
いろんな見守りツールありますが、これは、ほぼ自己満足と、携帯鳴らしても気がつかないこと多かったりすることの対応なので、検討の一つにと。
昨日からの暑さ、半端ない!でも、梅林は心地よい。アイスコーヒー飲みながら、マイナスイオンに浄化されております。
2024.7.5
#見守りアプリ
#見守りアプリHachi #黒ちゃんイラスト #かき氷
#冷たい甘酒 #一番美味しい白玉しること言われた #交通安全祈願 #合格祈願 #新撰組ゆかり #谷保天満宮にわとり #神社 #谷保天満宮 #茶処てんてん #御朱印 #御礼参り #timelesz #甘酒 #白玉しるこ #合格ゼリー #中島健人 #TravisJapan #穴場スイーツ#パワースポット
Posted by miko at
13:28
│Comments(0)
2024年07月03日
谷保天満宮梅林 がんばる梅 7/3(水)


やりたい事というか、気になっていた事リストの中で、折れそうな梅の手当て。先日、重傷な木は植木屋さんが丁寧にしてくださって。でも、他にも枝が重みで垂れてきている木々があり。
タクリー号の看板あたり。
2月の重い雪で、大好きだった真紅の梅が折れてしまって、その時、可哀想だけれど大きい枝は切ることに。本当に一番、薫り高い真紅の花でした。下の枝は残してくださり、頑張れるかなぁというところだね、と植木屋さん。
いま、新緑に枝がだんだん下がってきて、枝元のあたりがギシギシしている気がする。
ちょっと、休める支えを作ったらどうだろうか。梅林のところどころに、つっかえ棒がありますが、ゆくゆくは、それらもちゃんと巻いてあげよう。まずは麻布や紐を用意して材木きって、この木を支えてみました。
台風シーズンも心配だけど、2月にあの真紅の花をもう一度見たいなという想いです。
2024.7.3
#黒ちゃんイラスト #かき氷
#折れた梅の木がんばれ #冷たい甘酒 #一番美味しい白玉しること言われた #交通安全祈願 #合格祈願 #新撰組ゆかり #谷保天満宮にわとり #神社 #谷保天満宮 #茶処てんてん #御朱印 #御礼参り #timelesz #甘酒 #白玉しるこ #合格ゼリー #中島健人 #TravisJapan #穴場スイーツ#パワースポット
Posted by miko at
13:45
│Comments(0)
2024年07月02日
谷保天満宮梅林 7月予定などなど 7/2(火)

7月、梅雨なの? 昨日は来てみたものの、途中から傘いるくらいの雨だったので、お休みにした途端、晴れたり。こんな、お天気は身体にこたえます。とりあえず、晴れたら営業、平日は多少イレギュラーな、相変わらず予定なので、お気軽にお問い合わせを。
ただ、今月土日にお休みいただく日がありますー。ご注意下さいませ。
7/13(土)は、デーゲームなんです。巨人VS横浜。上の方の席でのんびり予定。
7/21(日)は、timeleszのライブなので、早上がりか、休みか。
最近、馬鹿みたいに時間を取られていたのが携帯。
3月に、Apple Watchを母に使ってもらいたくて、私が運勢のより良くなる様、電話番号変更とAndroidから iPhoneにして、Apple Watchを使える環境にしてことから始まり。まだ、色々検討多くて、終わってなかったのです。キャリアの問題もあり。
ファミリー共有という機能で、解決かと思いきや、限定的な機能しか使えず、それではせっかくのApple Watchが勿体無い。
いま、fitbitという軽量のスマートウォッチを、娘たちが敬老の日に、とプレゼントして使ってもらっていますが、とても使い勝手は良いものの、通信機能がないので、緊急時対応がもう一声欲しい。心配性の私をみかねて、何か文明の力なるスマートウォッチを使ったら、ということから始まった話なので、私が天満宮にいる時とか、転倒とか緊急時の対策には、Apple Watchがやはり良いらしい。それには、iPhoneが必要。
全部揃えるには、お高いもんで、中古で色々探して。さて、と段取り具体的に調べると、家族用では、本当に数項目程度しかApple Watchが反映しないし、さらにリアルタイムでない、などなど。
色んな案を検討して、auスタイル店舗や娘にも、呆れられてるであろう、グダグダと。やっと、この案でやってもらおうと、Apple Watchを母に。これで通話できるから、携帯鳴らしても、気づかなかったとか、持ってなかったとかの心配は無し!と思ったら…
歳をとって少し耳が遠くなると、耳元でないと電話が聞こえない。Apple Watchを耳元に近づけて話すのは、かえって、腕が疲れてしまう。
では、iPhoneを少し画面アレンジして、使う機能だけ表示したりして、なんとか電話のやりとりや、メモ、LINE程度は、使えるかなとカスタマイズ。
だいたいが、私がずっとAndroidだったので、iPhoneに、?となること多し。
Android携帯を英語とすると、やっと日常会話をできる様になった程度なのに、iPhoneになったら、フランス語で話しかけられてる様。パードン?といっても通じない。出川イングリッシュも使えない。ならば、調べればというが、赤ずきんちゃんが読みたいのに、世界文学全集が登場してきた様な気分。
慣れですね、慣れ。
まだ、コンプリートしてないのですが、なんとか3ヶ月以上かけて、とりあえず腕に装着。fitbitは、私が使おうと思ってます。
あー。長くなりましたが、中途半端に、理解したがるタチなので、側から見るとバカバカしいくらい。
そして、私の野望(ただやりたい事)は、次の段階へ。
2024.7.2
#AppleWatch見守り #ファミリー共有とはなんぞや #黒ちゃんイラスト #かき氷
#冷たい甘酒#一番美味しい白玉しること言われた #交通安全祈願 #合格祈願 #新撰組ゆかり #谷保天満宮にわとり #神社 #谷保天満宮 #茶処てんてん #御朱印 #御礼参り #timelesz #甘酒 #白玉しるこ #合格ゼリー #中島健人 #TravisJapan #穴場スイーツ#パワースポット
Posted by miko at
15:11
│Comments(0)