2019年11月30日
11/30 谷保天満宮 もう師走。12/8(日)は旧車会です!

澄んだ空気に紅葉が映えます。
受験も本格的に。もう、暮れの定例イベント「旧車会」が来週末です!
そうすると、もう年末年始の準備ですね。あっという間の猛暑からのこの寒さ。
今年の梅は、どうでしょうか?早いものはクリスマス頃にほころび始めます。梅林入り口のお社前の紅梅は少し蕾が色づいていました。

まずは、旧車会、たくさんのクラシックカーを目にすることのできる貴重な催しです。交通安全祈願発祥の神社として、ぜひ、お詣り下さい。
この日は、豆引き珈琲が密かに人気です。美味しいと、毎年いらっしゃる方も多く(笑)
一度お試しください。
Posted by miko at
12:20
│Comments(0)
2019年11月02日
谷保天満宮 梅林 11/3 うそかえ神事とおかがら火

11/3は、うそ替え神事です。谷保天満宮のうそ鳥は、とてもユーモラスで人気です。今日明日と頒布されます。一年のうそをとり(鳥)替える行事です。午後6時からは、おかがら火です。大きなマキの山が2台そびえています。火に当たって、ご利益を頂きます。
国立駅前では天下市、市民祭も。あの暑い夏は、なんだったのでしょう、ホントに気持ちの良い散歩日和です。
温かい甘酒や白玉おしるこが、人気です。合格ゼリーもお土産にお持ちになります。いよいよ、受験シーズンですね!ぜひ、お詣りにいらしてください。
Posted by miko at
14:05
│Comments(0)