たまりば

グルメ・料理 グルメ・料理国立市 国立市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

2023年11月29日

谷保天満宮梅林 冬支度 11/29(水)



明日、11/30(木)お昼過ぎまでの営業になります。

先日、最近、なかなか手に入らない茶箱を頂ける機会があり。昔は衣装ケースの替わりに使っていた昭和レトロな時代。
うちでも40年以上たつものがあり、いまは、お正月時期の簡易保冷として、とても役立っています。

なかなかの年代物ですが、お茶の銘店、愛国製茶の品物なので、しっかりしており、中もキレイ。早速に、使いやすいよう、父がやっていたように底の部分にキャスターを取り付け、とっても使い勝手良くなりました。お正月時期に大活躍してくれるでしょう!

珈琲をご注文のカップルに、出来上がったばかりを自慢(笑)

お客様と、珈琲の似合う季節ですねぇ、と。春には、白玉磯辺巻きが、それから、かき氷を、気に入って頂いたそうで、ありがとうございます

来年の大河ドラマ、紫式部ならぬ、清少納言風?

春は「いそべ」 ようようあたたかくなりける………
夏は「かき氷」 いちごとこうばいなやみたる……
秋は「珈琲」 まっちゃせっともおもむきありけり……
冬は「しるこ」 あまざけもかかせずいとおかし……

中学の記憶レベルで、バカしました(笑)


てんてん蚤の市、品物少なくもなり、12/3までに致します。

2023.11.29


#てんてん蚤の市  #黒ちゃん #交通安全祈願  #多摩地区お出かけ #合格祈願 #新撰組ゆかり #谷保天満宮にわとり #神社 #谷保天満宮  #茶処てんてん #御朱印  #御礼参り #甘酒 #白玉しるこ #合格ゼリー  #SexyZone #TravisJapan #穴場スイーツ  #癒しスポット #パワースポット   

Posted by miko at 14:28Comments(0)

2023年11月26日

谷保天満宮梅林 お粥のあと 11/26(日)



お出汁の残り香が漂う店内。極暖肌着、今季、初装着の日曜日です。

24.25日と、「お粥の日」に沢山のお客様、お越しいただき、ありがとうございました!気温差10℃近かった両日でしたが、お楽しみいただけたなら、幸いですー。

【かゆやの辛みそ】大変好評頂き、残りわずかですが、まだあります。

ちょっと今回、あとから考えると、お出汁の味が濃かった気が。薄口醤油も、同じものを使ったのですが、その時で違うのかも。それか、張り切って、昆布と鰹節、多かったのかも。などと、反省いろいろですが、お許しいただけたらと思いますー。

今回は、野菜、玉子、辛みその3種類でした。野菜は、普通に茹でるよりも、お粥なので食感が違和感無いよう、普通より柔らかくしてあります。

実は、十三穀米粥、というのがありまして。これも、好きなんです。
シンプルに、塩かけて召し上がっていただくものと、お出汁で作るもの、お好みでありました。
なかなか、使っていたミックス雑穀が、自然食品店など電話かけまくって探したのですが、取り扱いなく。通販で、やっとみつけたので、機会あったら頼んでみようと思ってます。

年末年始が、迫ってきて、やる気と体力と諸々のバランスが実に不安定。
なんか、今日は右肩が痛い?
セクシー田中さん、じゃないけど?
単に閉まっていたもの取り出したり、寝相が悪かったりのせいだろう……と自分を誤魔化す。いちいち、気になるお年頃です。

さて、師走も近づき。
12/10(日)は、旧車祭です。今年は、梅林で[発動機同好会]のブンブンエンジン音を愛する、少年のようなおじさま達が、復活するそうです。

声を張り上げての、ご注文になるかもです(笑)

2023.11.26


#てんてん蚤の市 #七五三  #黒ちゃん #交通安全祈願  #多摩地区お出かけ #合格祈願 #新撰組ゆかり #谷保天満宮にわとり #神社 #谷保天満宮  #茶処てんてん #御朱印  #御礼参り #甘酒 #白玉しるこ #合格ゼリー  #SexyZone #TravisJapan #穴場スイーツ  #癒しスポット #パワースポット   

Posted by miko at 15:09Comments(0)

2023年11月24日

谷保天満宮梅林 「お粥の日」やってます! 11/24(金)



本日と明日25日(土)、「お粥の日」です。

2011年に閉店以来、「茶処てんてん」の方に、ご贔屓頂いていた昔のお客様から、またやらないの~?と、ありがたいリクエストありながらも、ずっと、やらずに。

でも、ふと昨年から、限定催事として復活。今回は3回目になります。

懐かしい~と来てくださるお客様も多く、私も、昔を思い出しております。

お店で人気だったもの中から、定番の「野菜粥」「玉子粥」「辛みそ粥」の3種類(600円)
小梅干しと昆布の佃煮を箸休めに。
お持ち帰りもできます。

当時のお店では、季節に合わせての限定粥もありまして。
「七草粥」に始まり、「薬膳粥」「さくら粥」「茶粥」「冷やし粥」「秋鮭粥」「いも粥」などなど。
「もち肌粥」といった、コラーゲン食材のお粥も作ったり(笑)
懐かしいなぁ。

当時の画像をすっかりなくしてしまって、もったいなかったです。


今日は、お昼時から、御予約のお客様も多くなります。

ところが、重い荷物を運んだときに、ちょっと、腰に違和感を………
やめてくれー。ちょっと、大事にしながら動くことにします。

今日は昼間は暑いくらいなので、お持ち帰りは、気をつけて早めに召し上がって頂くか、冷蔵庫に。
逆に夕方からは、冬将軍到来のの天気図。あしたは、お粥日和といいますか……
着るもの、調節してくださいませ。

2023.11.24



#かゆや #お粥の日 #てんてん蚤の市 #七五三  #黒ちゃん #交通安全祈願  #多摩地区お出かけ #合格祈願 #新撰組ゆかり #谷保天満宮にわとり #神社 #谷保天満宮  #茶処てんてん #御朱印  #御礼参り #甘酒 #白玉しるこ #合格ゼリー  #SexyZone #TravisJapan #穴場スイーツ  #癒しスポット #パワースポット   

Posted by miko at 11:15Comments(0)

2023年11月22日

谷保天満宮梅林 「かゆやの辛みそ」11/22(水)



明日23日は、新嘗祭です。お天気もよくて、野菜販売楽しみ!

24.25日の「お粥の日」
準備しつつ、「辛みそ」の仕込みを。当時のレシピの材料そのままに。これは、出汁に合うよう、ちょっと和風になっています。

今回、【かゆやの辛みそ】お土産バージョンで、ちっこいもの、用意しました。

炒め物や、お味噌汁に入れてもよいし、ラーメンとかも美味しそう。

よければ、ご利用下さい。
【かゆやの辛みそ】は、当日だけでなく、しばらく販売します。(お店の分量で作ったのでー)

ようやく、梅林のお社の回り、紅葉になってきました。

昼頃、駐車場で作業していた、電気設備やさんが甘酒の持ち帰りをご注文。何の工事か伺ったら、なんと、国立駅前のクリスマス風物詩、いちょうのクリスマスツリーを作業場として貸してもらって作っていたのだそう。あのツリーは、毎年1本づつ新しい電飾に作り替えているらしく、両脇5本づつの10本のうち、1本は新しいものなんだそうです!しらなかった!
今年は、落葉が遅く、電飾をつけられないと言われていたそうですが、植木やさんが枝を落としてくれて、無事に、12/2点灯式とか!
その植木やさんも、梯子じゃなくて、命綱で木に登って落としていくらしく、7階位の高さの木もあるようで、プロってすごいなぁと、楽しいお話が聞けました。

なんだか、やることたくさんのはずが、もう日暮れです。今日は、色んなお客様のお話に、仕事そっちのけになってしまいましたが、充実しておりましたー。
さて、夜に頑張ってやりましょう………


2023.11.22



#かゆや #お粥の日 #てんてん蚤の市 #七五三  #黒ちゃん #交通安全祈願  #多摩地区お出かけ #合格祈願 #新撰組ゆかり #谷保天満宮にわとり #神社 #谷保天満宮  #茶処てんてん #御朱印  #御礼参り #甘酒 #白玉しるこ #合格ゼリー  #SexyZone #TravisJapan #穴場スイーツ  #癒しスポット #パワースポット 
  

Posted by miko at 16:08Comments(0)

2023年11月19日

谷保天満宮梅林 受験生とご家族に! 11/19(日)





受験を控えたご家族、そして、決まりました!のご報告。まさに、シーズンです。
今年の嬉しい報告も多くなっています。
本人はもちろんのこと、個人的には、ご家族様に、お疲れさまと言いたいなぁ。
気もお金も、遣います…………

嬉しいことに、とりあえず神頼み的に買ったけれど、美味しくて~とリピートしてくださることが多く。

さて、お粥の日を含めた来週後半、仕込みが色々。お正月のものも段取り始まっていまして。
21日(火)午後からとしましたが、お休みにさせていただきます。

そして、年末に向けて、マッチ箱のような我が家に親戚から、お洋服など色々頂きまして。ありがたく使わせてもらうの以外、合わないものなど、またまた増えまして。
保管場所が限界に。

なので、リサイクルお洋服、無料にしました(笑)
よければ、好きなだけお持ちください、ということにしてあります!


お粥の日、御予約ありがとうございます⛩️
いこうかなぁと思っていらっしゃるかた、お持ち帰り希望のかた、ぜひ、御連絡くださいませ。仕込みの量、検討しております。


2023.11.19



#かゆや #お粥の日 #てんてん蚤の市 #七五三  #黒ちゃん #交通安全祈願  #多摩地区お出かけ #合格祈願 #新撰組ゆかり #谷保天満宮にわとり #神社 #谷保天満宮  #茶処てんてん #御朱印  #御礼参り #甘酒 #白玉しるこ #合格ゼリー  #SexyZone #TravisJapan #穴場スイーツ  #癒しスポット #パワースポット   

Posted by miko at 14:45Comments(0)

2023年11月14日

谷保天満宮梅林 てんてん蚤の市 第二弾 11/14(火)



【てんてん蚤の市】第二弾を開催。
やっと、準備ができたらもう閉店時間でした。

てんてん蚤の市のインスタに、お品もの載せました。
https://instagram.com/tenten__nominoichi?igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg==
(インスタやってなくても、ブラウザでみることできます)

今回は前回のように食器の他、雑貨と、洋服の詰め放題があります。
大きめの袋で、500円ですが、夏冬物あわせて10着くらいは、入るかと。
サイズがあえば、ご活用ください。フリマなどやってるかたは、まとめ買いしてもよいのでは。
レディースがメインですが、メンズのサマージャケット1点、パンツいくつかありますので、ジャケットだけでもお得です。
風の強い日、もちろん小雨のときなどは、やりません。

使い勝手のよいもの、かわいいデザインは、早い者勝ちですので、是非どうぞ。

掲載したものをお取り置きも、承ります。お気軽にメッセージお願いします。

食器などは、おまとめなど、割り引きします。

お粥の日、御予約ありがとうございます⛩️
午前中は、11時以降で、考えてもらいたいですので、時間お知らせいただけると助かります。

2023.11.14(火)

#かゆや #お粥の日 #てんてん蚤の市 #七五三  #黒ちゃん #交通安全祈願  #多摩地区お出かけ #合格祈願 #新撰組ゆかり #谷保天満宮にわとり #神社 #谷保天満宮  #茶処てんてん #御朱印  #御礼参り #甘酒 #白玉しるこ #合格ゼリー  #SexyZone #TravisJapan #穴場スイーツ  #癒しスポット #パワースポット   

Posted by miko at 16:12Comments(0)

2023年11月13日

谷保天満宮梅林 「お粥の日」予約承ります 11/13(月)その2





お粥の日、なかなか寒さがピッタリな感じになってきました。
ちゃんとした案内を作りましたので、ご参考までに。

Googleフォームでご予約承るページを前回のように作成しましたので、こちらお使いください。HPやX(Twitter)だと確認が遅くなることありますので。

https://forms.gle/qzC6hdtgSDgXi7zs6


時間帯を午前中と12時以降30分ごとに15時半以降まで作ってあります。携帯では、時間帯を横にスライドしてくださいね最近は16時半には暗くなりますね。
目安なので、混み具合で、お時間に作れないこともありますー。御了承ください。

Instagramからは、DMでも。たぶらないようにお願いしまーす。


祝日、週末混じりの日程なので、ふつうに、甘酒や白玉等のお客様もいらっしゃるかなと思いますので、少しお待たせの可能性もあります。
テイクアウトや複数の場合は、特にお知らせくださいませ。
お天気が悪い場合は、振り替えにしたいと思います。また、お知らせします。

あすから、地味に【てんてん蚤の市】やりますー。

2023.11.13


#かゆや #お粥の日 #てんてん蚤の市 #七五三  #黒ちゃん #交通安全祈願  #多摩地区お出かけ #合格祈願 #新撰組ゆかり #谷保天満宮にわとり #神社 #谷保天満宮  #茶処てんてん #御朱印  #御礼参り #甘酒 #白玉しるこ #合格ゼリー  #SexyZone #TravisJapan #穴場スイーツ  #癒しスポット #パワースポット   

Posted by miko at 21:28Comments(0)

2023年11月13日

谷保天満宮梅林 酉の市熊手 11/13(月)





一の酉で熊手がありましたが、小さなお守り熊手があるんです。

大きな熊手も、ご予約がほとんどですが、ご用意があり、谷保天満宮では、直接に社務所で頂けるので、とってもおとくなお値段なんだそうです!

5000円くらいからとのこと。ご近隣の大きな神社では込み合っていたり、お値段もなかなかのもの。

静かな参拝と「念入りに御祈祷込めて」お渡しできるので、ぜひに!と社務所にかわってご案内します(笑)予約がオススメ。

小さな熊手は、500円だそうです。

酉の市の当日だけでなく、その間ならば、ご拝受頂けるので、それもありがたいですね。今年は、二の酉23日までです。
新嘗祭も楽しみです。

2023.11.13(月)



#酉の市 #熊手
#かゆや #お粥の日 #七五三  #黒ちゃん #交通安全祈願  #多摩地区お出かけ #合格祈願 #新撰組ゆかり #谷保天満宮にわとり #神社 #谷保天満宮  #茶処てんてん #御朱印  #御礼参り #甘酒 #白玉しるこ #合格ゼリー  #SexyZone #TravisJapan #穴場スイーツ  #癒しスポット #パワースポット 一の酉で熊手がありましたが、小さなお守り熊手があるんです。

大きな熊手も、ご予約がほとんどですが、ご用意があり、谷保天満宮では、直接に社務所で頂けるので、とってもおとくなお値段なんだそうです!

5000円くらいからとのこと。ご近隣の大きな神社では込み合っていたり、お値段もなかなかのもの。

静かな参拝と「念入りに御祈祷込めて」お渡しできるので、ぜひに!と社務所にかわってご案内します(笑)予約がオススメ。

小さな熊手は、500円だそうです。

酉の市の当日だけでなく、その間ならば、ご拝受頂けるので、それもありがたいですね。今年は、二の酉23日までです。
新嘗祭も楽しみです。

2023.11.13(月)



#酉の市 #熊手
#かゆや #お粥の日 #七五三  #黒ちゃん #交通安全祈願  #多摩地区お出かけ #合格祈願 #新撰組ゆかり #谷保天満宮にわとり #神社 #谷保天満宮  #茶処てんてん #御朱印  #御礼参り #甘酒 #白玉しるこ #合格ゼリー  #SexyZone #TravisJapan #穴場スイーツ  #癒しスポット #パワースポット 




  

Posted by miko at 14:27Comments(0)

2023年11月12日

谷保天満宮梅林 11月営業予定です 11/12(日)



「お粥の日」告知しちゃいました。
急な寒さに、年末までのカウントダウン焦ります。

午後からの日など、決まっているものもありますが、お天気予報みて、ずらしていく可能性ありますので。

23日は、新嘗祭と、ご案内しました。地元野菜の即売会は私も楽しみにしています。最近、野菜も高くてビックリです。
買い物で、お肉など買う予算はあまり変わらないのに、お野菜、お菓子、フルーツ等に予算を回せない!気軽にカップ麺でも、いくつか買っておいて、なんて、とんでもない!作った方が安い!

話がそれました。
「お粥の日」24日と25日です。
好評頂き、第3弾です。もう、1年以上経ったんですねー。


ざっくりと予定書きましたが、年末に向けての準備など具体的に考えると、お休み頂く日増えるかもしれません。

明日、買い出しや準備などしますが、やっと、蚊がいなくなってきたので、14日から「てんてん蚤の市」その②を、何となくやります。だいぶ食器類、減ってきていますので、今回は雑貨なども。

暑さの後の寒すぎな日、体に堪えますねぇ。白玉しるこが、美味しそうな季節です。

2023.11.12

#かゆや #お粥の日 #七五三  #黒ちゃん #交通安全祈願  #多摩地区お出かけ #合格祈願 #新撰組ゆかり #谷保天満宮にわとり #神社 #谷保天満宮  #茶処てんてん #御朱印  #御礼参り #甘酒 #白玉しるこ #合格ゼリー  #SexyZone #TravisJapan #穴場スイーツ  #癒しスポット #パワースポット   

Posted by miko at 22:10Comments(0)

2023年11月12日

谷保天満宮梅林 「お粥の日」予告 11/12(日)





「お粥の日」11/24(金)25(土)に、やろうと思います~!

とりあえずの予告案内を、去年の案内を切り貼りして作りました。
宣言してしまったので、やるぞ、と自分を追い込むために(笑)
平日と土日どっちかいれた日程で、悩みまして。

23日(木)の祝日は、二の酉と新嘗祭。現地野菜の即売会もあります。

今回も、野菜粥、玉子粥、辛みそ粥
昨年は10月末にやっていたんですね。今年の1ヶ月前、まだ暑い日多くて、お粥の気分ではなかったですよね。
お値段ですが、昨年からの容器などの高騰ビックリで、すいません、3種類統一で、600円にさせていただきます。(白粥は、500円)
小梅干しと佃煮(予定)と麦茶つきです。気持ち、たっぷり目に入れます。

テイクアウトも、同様に承ります。
いらっしゃる日にち、確定でなくても、どっちか行く予定とか、テイクアウト予定など、売り切れにならないよう仕込みますので、先にお知らせいただけると助かります。DMでも結構ですし、後日フォームを作る予定でもいます。

告知だけ先にしますー。

あわせて、今月の予定も、後でご案内致します。
あ、雨の場合は、お粥の日含めて振り替えにしますので、よろしくお願い致しますー。

いつも、お友達とおしゃべり楽しそうになさっている、おばあちゃまから、アスターと菊をもらって(嬉)店先の彩りにさせていただきました!


2023.11.12(日)



#かゆや #お粥の日#七五三  #黒ちゃん #交通安全祈願  #多摩地区お出かけ #合格祈願 #新撰組ゆかり #谷保天満宮にわとり #神社 #谷保天満宮  #茶処てんてん #御朱印  #御礼参り #甘酒 #白玉しるこ #合格ゼリー  #SexyZone #TravisJapan #穴場スイーツ  #癒しスポット #パワースポット   

Posted by miko at 12:50Comments(0)

2023年11月11日

谷保天満宮梅林 「戦没者慰霊祭」11/11(土)



お知らせが色々あって準備バタバタしていたら、龍笛が。あれっ?と見に行くと
「戦没者慰霊祭」でした。

祖父も戦没者。そうかぁと一礼。
曇り空ですね。

お知らせ、この後とりあえずご案内できる範囲で。

先日のワンちゃん、お客様にもたくさん、お声がけ頂きました。翌朝、立川警察署からも、「昨晩、飼い主さんがむかえにこられましたよ!」とご連絡いただきました。

また、ちゃんと散歩にきてね!

2023.11.11

#戦没者慰霊祭 
#七五三  #黒ちゃん #交通安全祈願  #多摩地区お出かけ #合格祈願 #新撰組ゆかり #谷保天満宮にわとり #神社 #谷保天満宮  #茶処てんてん #御朱印  #御礼参り #甘酒 #白玉しるこ #合格ゼリー  #SexyZone #TravisJapan #穴場スイーツ  #癒しスポット #パワースポット   

Posted by miko at 13:49Comments(0)

2023年11月09日

谷保天満宮梅林 迷い犬無事に飼い主さん見つかりました 11/9(木) その2)




迷い犬の件。夕方のお散歩タイム、ワンちゃん連れの方に聞き込みしまくりまして。
もしかしたら………という方がいました!お知り合いの近所に、前も脱走した豆柴ちゃんがいると言っていたから、帰りがけに寄ってみると、
また、数人のかたに聞いていたら、別の柴ちゃんの飼い主さんが、
おや?これは○○かもしれない。この間、早朝に、外にいたから門の中にいれといたんですよ、と。常習犯だった様子(笑)

一緒に、そちらの家まで案内してもらったところ、先ほどの心当たりの方も、いらしたので、確信(笑)

学校から帰ったお子さんだけだったので、ワンちゃんいるか確認してもらったら、探してみて、いない、と。

おうちの方は気づいてなかった様子ー。
親御さんに連絡してもらい立川警察署にいること伝えてもらいました。しばらくして親御さんもお帰りになり、無事に飼い主さんと判明。
ちょっと遠いところにお迎えになってしまったので、やっぱりお店で預かっていればよかったなぁと、ワタシとしては、ちょっとモヤモヤ。
お巡りさんも、立川警察署にそのように掛け合ってくれたんですが、処理上、ダメだったので、しょうがないですね。

でも、地域のお巡りさんの優しさと、ご近所さんのご協力で、見つかってよかったです。

飼い主さん見つからなかったら、ワタシが引き取る?という考えも少し?
よかったんだけど、なんか、寂しい感じです。
ご心配のメッセージありがとうございました!

2023.11.9

#迷い犬国立市 #迷い犬柴
#七五三  #黒ちゃん #交通安全祈願  #多摩地区お出かけ #合格祈願 #新撰組ゆかり #谷保天満宮にわとり #神社 #谷保天満宮  #茶処てんてん #御朱印  #御礼参り #甘酒 #白玉しるこ #合格ゼリー  #SexyZone #TravisJapan #穴場スイーツ  #癒しスポット #パワースポット 

  

Posted by miko at 18:16Comments(0)

2023年11月09日

谷保天満宮梅林 豆柴保護しました 11/9(木)




ゆっくりめにお店にきて、椅子を出したり準備をしていると、茶色の豆柴ちゃんが、フリーでトコトコ。

???

飼い主さんが、参拝中やお散歩中に離してしまったのかと様子みていても、それらしき姿はナシ。
ワンコは、梅林を楽しそうに散策。あずまやの方に行ってしまいそう。意外と抜け道なのでクルマも多いし、インターの方まで行ってしまったら大変だし。ご近所のワンコならば、自分で帰るかもしれないけど、ハーネスはしていても、リードがないので脱走してきた様子だし。

とりあえず、危ないので紐でリードがわりにして、保護。インスタで呼び掛けたり。
お散歩している知り合いに電話して相談しても、ポチかしら?男の子じゃ違うか……

お散歩途中で、顔(犬)見知りでも、どこのおうちか、わからないのよねーと。警察に届けた方がと。確かに。
私も過去に脱走した家のワンコ、まず、お巡りさんに問い合わせたので。

谷保の交番から、お巡りさんがやってきてくれて、いきさつなど説明。でも、夕方のお散歩とかの人に聞いたり、さがしに来るかもしれないから、夕方まで預かっていても、という話に、お巡りさん自身も交代の時間まで、そのような形にできないかと立川警察署に問い合わせてくれたのですが、手続き上、この場での引き渡しになると。

ワンちゃん、動産なんですよね、お財布とかと同じ、拾得物。
その、お巡りさんも、優しく、立川警察署に行くまで、ちょっと、この辺りをアナウンスしながら回ってみます、と。
インスタのリールにあげましたが

「茶色の小型の柴犬を保護しています。お心当たりの方は立川警察署までご連絡ください」

と、スピーカーから流しながら、パトカーが回ってくれました。ありがとうございます⛩️

このまま、飼えないし、お礼とかもいらないし、と権利放棄にしてしまったけれど、お客様と話していて、ちょっと、どうなったか心配。なので、ちょっと、準備中にして、谷保交番に。

その後、連絡もらえるようにしてもらいました。

バタバタの今日。お暇でしたが、なかなか内容の一日です。
これからの時間、お散歩タイム。
通りかかった方に聞いてみることにします。

あ、明日は雨のようです。休みかな。

2023.11.9

#迷い犬国立市 #迷い犬柴
#七五三  #黒ちゃん #交通安全祈願  #多摩地区お出かけ #合格祈願 #新撰組ゆかり #谷保天満宮にわとり #神社 #谷保天満宮  #茶処てんてん #御朱印  #御礼参り #甘酒 #白玉しるこ #合格ゼリー  #SexyZone #TravisJapan #穴場スイーツ  #癒しスポット #パワースポット 


  

Posted by miko at 15:10Comments(0)

2023年11月07日

谷保天満宮梅林 嵐のあと 11/7(火)






昨夜から朝方まで、ビックリの強風と雨。
お店の看板など、倒れていたのをご親切に汚れないように立て掛けておいて下さった様子、ありがとうございますー。銀杏もほとんどが落ちたのかしら?たていうくらいの量と匂いです(笑)

午前中に、健康診断の結果等、掛かり付けの先生のところに行ったものの、混んでいて、お店に来るのも遅くなってしまいました。
コレステロールがねぇ。深刻ですねぇ。
運動してないですからねぇ。

昨年までは、お勤めも多少していたので、通勤など歩いていたものが、今年は全く……
少し、運動を意識しないと、まじヤバい数値です。

昨日は「かゆや」を辞めてから昨年まで、ずっとお世話になっていたところに、娘の卒業袴を遅ればせながら選びに行ってきました。
裏方でしたが、古巣に、このまま出勤できそうなくらい、ぬるっと顔を出して、懐かしい友人達との再会を楽しみました。

娘も、好みなど着物選びが達者で、スムーズにチョイス。何着でも気になったものは合わせてね!と顔映りなど確認しながら、楽しい時間を過ごしました。
手前味噌?ですが、品質もとてもよく、店舗も広く、スタジオも素敵なんですよ。辞めたので、忖度なく誉めておく(笑)
振り袖は、立川店でお願いしましたが、袴は、卒業式会場に近いことと、仲間に会いたいので、新宿店に。

卒業式は、3月末。コロナ入学の大学生活で、入学式もなかった年。なので、卒業式は、私もお店、お休みにして、着付けの付き添いから、参加してこようと思っています。4年間、早いですねぇ。

これから、受験の本格シーズン。濃い学生生活送れるよう、お祈り申し上げます。

今日は、片付けメイン。午後も時短営業にさせていただきますー。

2023.11.7

#卒業袴 #アイドルbyやまと
#七五三  #黒ちゃん #交通安全祈願  #多摩地区お出かけ #合格祈願 #新撰組ゆかり #谷保天満宮にわとり #神社 #谷保天満宮  #茶処てんてん #御朱印  #御礼参り #甘酒 #白玉しるこ #合格ゼリー  #SexyZone #TravisJapan #穴場スイーツ  #癒しスポット #パワースポット 


  

Posted by miko at 15:03Comments(0)

2023年11月04日

谷保天満宮梅林 11月前半予定 11/4(土)



半袖姿も見られる中!、年末までの段取りにキリキリする時期になりました。
国立駅前では、天下市で賑わっていることでしょう。こちらは、のんびりとした梅林です。

限定の栞、明日5日で、終了します。
また、第2弾も、新デザイン加えてやる予定です。梅の頃かなぁ。

梅ジュースも、ひとまず終了。


さて、11/6(月)お休みです。お疲れ休み……ではなく、もっと早くに行かなくてはならなかった大学卒業式の袴、決めないと……
昨年までお世話になっていた古巣に、久しぶりに顔出す予定。綺麗な衣装に目の保養させてもらい、戦友のような仕事仲間たちに会うのも楽しみ。

翌日は、お天気が不安定な予報なので、様子見です。

13~15日のどこかで、半休かお休み予定に。お天気予報や段取りで、後日お知らせ致します。

今月後半に、「お粥の日」を、やりたいなと思っています。
土日いれた方が良いですかねぇ。
というか、もっと気温が下がってくれないと………


2023.11.4



#七五三 #限定栞 #黒ちゃん #交通安全祈願  #多摩地区お出かけ #合格祈願 #新撰組ゆかり #谷保天満宮にわとり #神社 #谷保天満宮  #茶処てんてん #御朱印  #御礼参り #甘酒 #白玉しるこ #合格ゼリー  #SexyZone #TravisJapan #穴場スイーツ  #癒しスポット #パワースポット   

Posted by miko at 13:38Comments(0)

2023年11月03日

谷保天満宮梅林 「おかがら火」営業しながら 11/3(金)









初めて「おかがら火」まで営業延長してみました。17時には、真っ暗に。夕焼けに富士山が浮き出てました。

今日は「煮ぃ団子」の振る舞いが。スイトンの様なものです。なんと、500人前用意するとのこと!そんなに、たくさん来るのか…とビックリ。
ひと鍋で100人前とか!

17時半には、消防団が、スタンバイ。18時、ご祈祷のあとに、火種を持った神主さんが点火。
おぉ~というくらいに燃え上がります。
周りの木に燃え移らないように放水されてあります。

いつまでも見ていたい不思議な火のチカラ。
キャンプなど無縁なタイプなのですが、焚き火を見つめるという原始的な欲求が、何となくわかる気が。

「おかがら火、見てますので、鈴ならしてください」
と、留守してる。なんと、フリーな営業(笑)
チリンチリンと時々鳴って、慌てて店に戻りながら、堪能致しました。

虫と格闘しながら、ご贔屓いただいているお客様も来てくださったり、初めてのお客様も多く、いつもと違った、なんか、お泊まり保育のような気分。
行列で諦めていた、煮ぃ団子を、わざわざ差し入れしていただいて、感謝!美味しく頂きました!

終わりがけ、ナイスミドルな外国のお客様が、日本語少し混ぜながらの、白玉しるこ、ご注文。
おかがら火の写真も見せてくださり、私のつたない英語混じりで何とか会話。

暗闇でお連れ様と召し上がっていて、食べ終わったあと、美味しかったと小豆や白玉の食感など誉めてくださってる、と理解してたら………リトル何とか……ん?残念なことが?
「ワン,モア,プリーズ」
おぉ、もう少し食べたかったと!おかわりのご注文!ありがとうございました。
煮ぃ団子も、興味持たれて。
これは、なんという食べ物か、という話に。日本人のお連れ様(お奥さまかな?)に助けてもらいながら
「煮ぃ団子、ニィダンゴ、バット ディスイズ ベリーローカルフードネーム。 ゼネラリー コール スイトン」
出川イングリッシュ 極めたり。

2023.11.3



#うそ替え神事  #うそ替え特別御朱印 #切り絵御朱印 #谷保の子育て
#おかがら火 #限定栞 #黒ちゃん #交通安全祈願  #多摩地区お出かけ #合格祈願 #新撰組ゆかり #谷保天満宮にわとり #神社 #谷保天満宮  #茶処てんてん #御朱印  #御礼参り #甘酒 #白玉しるこ #合格ゼリー  #SexyZone #TravisJapan #穴場スイーツ  #癒しスポット #パワースポット 


  

Posted by miko at 23:43Comments(0)

2023年11月02日

谷保天満宮梅林 明日おかがら火18時~ 11/2(木)







明日11/3夜もやります!「うそ替え神事」と「おかがら火」なので。

18時に点火される、薪の山が2基、昨日準備されました。中には、皆様のお願い事をお炊きあげするので、絵馬もギッシリ。

せっかくなので、18時からの儀式見たいですし。
そして、日本シリーズもないので(笑)
押しの山崎福也さん残念でした。もっと打席たちたかったねぇ。

今年は境内にて、「自然と文化を守る会」の方々のよる、郷土料理 [煮ぃ団子] のお振る舞いがあるそうです!すいとんの様なものとイメージしていただければ。
食べたいなぁ。チャンスがあれば……

梅林はお手洗と当店の灯りしかないので、かなり暗いです。

見物がてら、お店におりますので、ぽ~っと闇の中での営業。合格ゼリーのお持ち帰りとか甘酒とか、よければ、お寄りくださいませ。

点火の時は、ちょっと、見に行きたいので
、よろしくお願いします(笑)

そして、この数日、もうわざわざ買わなくてもよくないか、と悩みながらも、結構刺されることに、敗北。
蚊取り線香、用意しました。

うそ替えと蚊取り線香。レアな組み合わせ。

特別切り絵御朱印、いただきました。

当店の【特別しおり】もう、数が少なく、梅の水引をできあがった端から使ってるので、増産を娘に頼み、11/5までとさせていただきます。黒ちゃんとの再会で、また意味も深くなりました。

紅梅ジュースも、5日まで。あとは、2月の紅梅ゼリーに温存です。

2023.11.2


#うそ替え神事  #うそ替え特別御朱印 #切り絵御朱印 #谷保の子育て
#おかがら火 #限定栞 #茶処てんてん25周年 #黒ちゃん #交通安全祈願  #多摩地区お出かけ #合格祈願 #新撰組ゆかり #谷保天満宮にわとり #神社 #谷保天満宮  #茶処てんてん #御朱印  #御礼参り #甘酒 #白玉しるこ #合格ゼリー  #SexyZone #TravisJapan #穴場スイーツ  #癒しスポット #パワースポット   

Posted by miko at 14:04Comments(0)

2023年11月01日

谷保天満宮梅林 谷保近辺子育て環境  11/1(水)



黒ちゃんが里帰りして、ちょっと会えたこと、ご報告しました。誤解を招くといけないので、ひと言追加します。いなくなって寂しいのですが、また、谷保天満宮に鶏を、ということではありません。
色々な環境の変化で、今後、鶏さんをこのまま生育することは、難しいということから、里親さんに大事に育てて頂いているので、鶏さんを連れてくることなど、なさらないようにお願い致します。

さて、谷保の自然は子育てに、とてもいい環境。うちの子供たちが幼稚園の頃、農作業のなんて多かったこと!田植えや、稲刈り、梨狩り、ジャガイモ、サツマイモ掘り等々。
農作業、嫌いじゃないので、収穫したものを頂けることも家計に嬉しいし、作業用の長靴、ピタッと膝くらいまでハイソックスのようになっているものを買いましたが、本当に役立ちました。ハイソックスや長靴だと脱げたり浸みたりで。本当に買ってよかったと思うので、是非とも、思い当たる幼稚園ママに購入をおすすめします!

また、「はたけんぼ」さんという団体のように、植え付けから収穫のように、年に何回か体験をすることができたり。都会(笑)の方から、参加されるかたも多いようです。

土、日曜など、ご家族で、今日は稲刈りだった、とか芋掘りだった、と解散後に立ち寄ってくださり、かき氷を食べたり、ひと休みしていかれるのが、ルーティーンになっているお客様も多く。


あと、いつも、梅林で遊ばせている子育て園さんから、ご案内をいただきました。
ご参考になさってください。


2023.11.1


#うそ替え神事  #うそ替え特別御朱印 #切り絵御朱印 #谷保の子育て
#おかがら火 #限定栞 #茶処てんてん25周年 #黒ちゃん #交通安全祈願  #多摩地区お出かけ #合格祈願 #新撰組ゆかり #谷保天満宮にわとり #神社 #谷保天満宮  #茶処てんてん #御朱印  #御礼参り #甘酒 #白玉しるこ #合格ゼリー  #SexyZone #TravisJapan #穴場スイーツ  #癒しスポット #パワースポット   

Posted by miko at 12:22Comments(0)