2015年02月27日
2/28(土)3/1(日)梅まつりです!
先日2/5(再放送2/7)に、NHK BSプレミアム「ぶらり鉄道旅」、南武線編にて、谷保天満宮も紹介されました。
俳優の石黒英雄さんがナビゲーターで、梅林にも足をのばし当店にも。「合格ゼリー」を取り上げていただきました!
その反響、とても多く「ああ、これこれ!」と目指していらっしゃいます。
梅は、いつ満開でしょうかね~?と聞かれること1か月。
やっと、今見頃です!
今週末には「梅まつり」が開催されます。
毎年、お天気に恵まれないのですが、やはり今年も1日は微妙な様子。
梅は、程よくまだ蕾も開くのを待ち構えている様子なので、とても風情があって、6~7分咲きでしょうか。
坂を下りてくると、奥ゆかしい薫りが漂ってきます。これが、本当に高貴な気持ちにさせてくれます。
「紅梅ゼリー」もこの時期限定なので、毎年恒例にいらっしゃる方も多いですが、BS放送の影響で、今年はとても「合格ゼリー」ともども人気があります。
受験も今週がメインの人も多く、都立高校の入試や、国立大学の2次試験など、ご本人よりも親御さん、祖父母の方々が代わりにお参りされる様子が多く見受けられます。
そろそろ、お礼参りの顔もチラホラ。ぐっと晴れやかです。
恒例の合格ゼリーのおめでとう!プレゼントも、知る人ぞ知るです。
いつも、お休みの時などにメモを残して合格報告してくれる人も多いので、今年から合格メッセージも良ければ~と用意してみました。
梅まつり限定の「ミルクティゼリー」、今年も用意いたします。
意外と人気で、あれ、まだないのかしら?と聞かれること多いです。
ぜひ、ご賞味くださいませ。
「白玉しるこ」と「お抹茶セット」も最近、すごく多いので、毎日仕込みに追われています。全部、自家製ですので、売り切れもあり、ごめんなさいです。
3月の1週間は、まだまだ見頃だと思うので、ぜひぜひいらしてくださいませ。
*梅まつりでは、氏子さまによる、おふるまいの甘酒が出るため、当店は甘酒をお出ししてません。ご了承くださいませ。
俳優の石黒英雄さんがナビゲーターで、梅林にも足をのばし当店にも。「合格ゼリー」を取り上げていただきました!
その反響、とても多く「ああ、これこれ!」と目指していらっしゃいます。
梅は、いつ満開でしょうかね~?と聞かれること1か月。
やっと、今見頃です!
今週末には「梅まつり」が開催されます。
毎年、お天気に恵まれないのですが、やはり今年も1日は微妙な様子。
梅は、程よくまだ蕾も開くのを待ち構えている様子なので、とても風情があって、6~7分咲きでしょうか。
坂を下りてくると、奥ゆかしい薫りが漂ってきます。これが、本当に高貴な気持ちにさせてくれます。
「紅梅ゼリー」もこの時期限定なので、毎年恒例にいらっしゃる方も多いですが、BS放送の影響で、今年はとても「合格ゼリー」ともども人気があります。
受験も今週がメインの人も多く、都立高校の入試や、国立大学の2次試験など、ご本人よりも親御さん、祖父母の方々が代わりにお参りされる様子が多く見受けられます。
そろそろ、お礼参りの顔もチラホラ。ぐっと晴れやかです。
恒例の合格ゼリーのおめでとう!プレゼントも、知る人ぞ知るです。
いつも、お休みの時などにメモを残して合格報告してくれる人も多いので、今年から合格メッセージも良ければ~と用意してみました。
梅まつり限定の「ミルクティゼリー」、今年も用意いたします。
意外と人気で、あれ、まだないのかしら?と聞かれること多いです。
ぜひ、ご賞味くださいませ。
「白玉しるこ」と「お抹茶セット」も最近、すごく多いので、毎日仕込みに追われています。全部、自家製ですので、売り切れもあり、ごめんなさいです。
3月の1週間は、まだまだ見頃だと思うので、ぜひぜひいらしてくださいませ。
*梅まつりでは、氏子さまによる、おふるまいの甘酒が出るため、当店は甘酒をお出ししてません。ご了承くださいませ。
Posted by miko at
00:09
│Comments(0)