2022年02月26日
谷保天満宮梅林 やっと5分咲き?2/26(土)


気になる梅の咲き加減。
今日は暖かいですね!やっと全体では5分咲きでしょうか。当店の回りや入口付近は3分咲きくらいなので、わぁーという囲まれた感じはまだですが、5~7分咲きの木々も多くなりました。
境内の密かな名木、臥龍梅は、まだの様子。
梅林も来週あたりからが見頃かもしれませんね。
#紅梅ゼリー #書道展 #ミルクティーゼリー #天満宮のにわとり #梅見頃 #参集殿 #初詣 #合格 #合格報告 #谷保天満宮 #梅 #茶処てんてん #梅の開花 #御朱印 #合格祈願 #御礼参り #甘酒 #お抹茶セット #天野屋 #白玉しるこ #合格ゼリー #ニワトリ #黒ちゃん #ジャニーズ #TravisJapan #SexyZone #谷保散歩 #テイクアウト
Posted by miko at
12:36
│Comments(0)
2022年02月23日
谷保天満宮梅林 ミルクティーゼリー販売予定変更案内と梅の咲き加減 2/23(水)



まだ、鳥居から坂を降りてきて漂う梅香には程遠い咲き加減の梅林。
でも、さすがに咲いているだろうと見にいらっしゃる方が多かったようで、「まだなの?それとも終わっちゃったの?」という声が。
こんなに2月後半になっても、まだまだ。でも、この週末は気温も高くなるらしいので、5~7分咲きに一気になるかもしれませんね。3月になってからの満開になりそうです。
書道展も催されています。
さて、本来ならば、梅まつりが開催される予定の26.27日。ここ3年間は中止となっています。
いつも、梅まつりでは、氏子さん用に甘酒やおでんが振る舞われるので、当店の甘酒は販売を控えさせていただいてます。
なので、梅祭り限定の「ミルクティーゼリー」を、販売しています。
今年もその予定でしたが…………
お客様が今週来週に集中しそうなこと、このコロナ禍では気になるところです。
あと、今日の動きで、腰がちょっと微妙な気配………。
無理が出来なさそうな感じ。
なので、今年はちょっと販売予定を変更させて頂こうかと思います。
まだ、梅はこれからの見頃だと思いますので、ゆっくりとご覧いただく機会を持っていただきたく、平日なども分散してのご観梅にあわせて、3月になってからご用意させていただくことに致しますー。
すいません、御了承くださいませ。
そこで、ひとつ美味しいご紹介。
合格ゼリーを、ホットミルクに1~2個入れるとまろやかなミルクティーに!
入れ過ぎると甘くなっちゃいますので注意。
寝る前の一服や勉強の合間にオススメ。
うちの娘の発見♪イメージは、ガッキーがCMやってる感じだそうです(笑)
お試しください。
#紅梅ゼリー #書道展 #ミルクティーゼリー #天満宮のにわとり #梅見頃 #参集殿 #初詣 #合格 #合格報告 #谷保天満宮 #梅 #茶処てんてん #梅の開花 #御朱印 #合格祈願 #御礼参り #甘酒 #お抹茶セット #天野屋 #白玉しるこ #合格ゼリー #ニワトリ #黒ちゃん #ジャニーズ #TravisJapan #SexyZone #谷保散歩 #テイクアウト
Posted by miko at
22:30
│Comments(0)
2022年02月19日
谷保天満宮梅林 都立高校入試前に。2/19(土)



2/21(月)は都立高校の一般入試。健康面での気がかり等、緊張ピークですね。
梅林の一番咲き始めが早かった、お社回りは満開ですが、塀沿いの奥の方で4~5分咲き。振り返って全体は、贔屓目にみても(笑)もう少しという感じでしょうか。
合格ゼリーの赤い丸は、一橋の学生さんにひとつひとつ書いて貰っています。今年はコロナの関係もあり、呼び出して書いて貰うこともありで。
イケメンが書くという伝統も、自己申告含めですが!?ちゃんと書いて貰ってますよ!画像を引き伸ばして、どれどれ?と審議しないように(笑)
2021.2.19
#紅梅ゼリー #書道展 #ミルクティーゼリー #天満宮のにわとり #梅見頃 #参集殿 #初詣 #合格 #合格報告 #谷保天満宮 #梅 #茶処てんてん #梅の開花 #御朱印 #合格祈願 #御礼参り #甘酒 #お抹茶セット #天野屋 #白玉しるこ #合格ゼリー #ニワトリ #黒ちゃん #ジャニーズ #TravisJapan #SexyZone #谷保散歩 #テイクアウト
Posted by miko at
13:26
│Comments(0)
2022年02月16日
谷保天満宮梅林 梅の咲き加減と書道展のご案内 2/16(水)



まだあまり咲いてないねぇという、お声が多い梅林。
といっても塀沿いなど奥の方は、ちょっとマスクをずらすと梅の芳香に包まれます。
山口瞳さんの文学碑。6月頃には、いち早く小ぶりのオレンジ色に色付く実が回りに落ちます。花も少し咲いてきています。
水場近く、深紅の紅梅は風情があり、薫り高いお気に入りです。
20日から27日は、書道展が開催されます。
残念ながら、26.27日の梅祭りは今年も中止です。きっと、一番見頃かと思います。でも、いままでお天気にあまり恵まれない梅祭り(笑)果たして。
この週末も微妙な予報がでていますね。
梅祭り限定のミルクティーゼリー。
今年もそのあたりの日程で、販売予定です!
2021.2.16
#紅梅ゼリー #書道展 #ミルクティーゼリー #天満宮のにわとり #梅見頃 #参集殿 #初詣 #合格 #合格報告 #谷保天満宮 #梅 #茶処てんてん #梅の開花 #御朱印 #合格祈願 #御礼参り #甘酒 #お抹茶セット #天野屋 #白玉しるこ #合格ゼリー #ニワトリ #黒ちゃん #ジャニーズ #TravisJapan #SexyZone #谷保散歩 #テイクアウト
Posted by miko at
12:32
│Comments(0)
2022年02月13日
谷保天満宮梅林 雨だけど 2/13(日)




雨は夕方からかと思っていたら、しっかりとみぞれのような雨に。
もう撤収しようと思いながら、逆に帰ってから溜まった家事をやらないと~という現実逃避をもう少し楽しむ、珈琲タイム。
ご参拝のかたも、チラホラと梅の咲き加減を見られている様子。
昨日、たま~にお寄り頂くサイクリングご趣味のおじ様。以前に街中で、救急車騒ぎのとき遭遇したお客様です(笑)前に黒ちゃんとの写真を撮ってくれて、台紙にしてくださいました。久々にそれを見ながら、もういないんですよ、といったお話などなど。
そして、最近仲良くさせていただいてるお客様。いつも趣味と言えない腕前のお菓子などインスタにあげられていてホント感心!先日も差し入れ頂きましたが、腰のお見舞いに、とまたまた頂き恐縮です。
また、黒ちゃんファンクラブの仲間として、いつも素敵な風情を運んでくださるインスタお友達。手作りの水引チャームを頂き根付けにして、交通安全キーホルダーとつけています。栞も愛用しています。
皆様の愛に感謝。
さすがに雨が本格的に。店じまいです。
2021.2.13
#紅梅ゼリー #天満宮の鶏 #梅見頃 #枝おろし #参集殿 #初詣 #合格 #合格報告 #谷保天満宮 #梅 #茶処てんてん #梅の開花 #御朱印 #合格祈願 #御礼参り #甘酒 #お抹茶セット #天野屋 #白玉しるこ #合格ゼリー #ニワトリ #黒ちゃん #ジャニーズ #TravisJapan #SexyZone #谷保散歩 #テイクアウト
Posted by miko at
13:31
│Comments(0)
2022年02月11日
谷保天満宮梅林 雪で程よい湿り気を帯び 2/11(金)



程よい湿り気程度の雪に、今日の梅林は青空と咲き始めた梅が清々しく。
奥の塀沿いの方が早く咲くので、こちらは3分咲きくらいの感じ。入口からは2分咲き?の印象です。
参道から階段おりての拝殿までの梅の木は、ずいぶん咲いていました。
半年くらい前までは、鶏さんが寝泊まりしていた枝ですが、今は寂しい感じぬぐえません。でも、彼らは、療養先や里親さんのもとで、暖かい環境の中、元気にしているということです。
社務所前の飛梅も何輪か咲いています。
雪でお休みの間に、甘酒の仕込み等フル活動を。
麹は本当にデリケートで、ちょっとしたことで変化してしまいます。
天野屋さんの麹は本当に最高級なので、色々、アドバイスや神対応してくださり、香り高い甘酒の元が出来上がりました。
2022.2.11
#紅梅ゼリー #天満宮の鶏 #梅見頃 #枝おろし #参集殿 #初詣 #合格 #合格報告 #谷保天満宮 #梅 #茶処てんてん #梅の開花 #御朱印 #合格祈願 #御礼参り #甘酒 #お抹茶セット #天野屋 #白玉しるこ #合格ゼリー #ニワトリ #黒ちゃん #ジャニーズ #TravisJapan #SexyZone #谷保散歩 #テイクアウト
Posted by miko at
14:06
│Comments(0)
2022年02月08日
谷保天満宮梅林 雪予報の週末………2/8(火)


受験の日も多いであろう明後日、2/10頃、東京でも積雪の予報……。気がかりがたくさんです。
梅林への坂道や雪解けの土の状態も、週末どうなるのか心配です。
梅の見頃はまだ先でしょう。年末から咲いていた紅梅白梅は、目を楽しませてくれていますが、全体は、これ何の木?と言う声も聞こえるくらいの蕾加減。咲いているのは300本以上ある(とてもそう見えませんが)中の10本くらいかなぁと。
見頃はいつかなぁと注目頂く間に、桜が終わったあと、密かな景勝、当店の上に咲く山藤をご紹介。
4月半ばだと思いますが、今年はどうなるのか。春の足並みが急加速かもしれませんし。
こぼれ種の藤を眺めている、懐かしい黒ちゃん。鶏さん、いないんですか?の声もとても多く。
元気でいるようですよと説明しながらも、去年の様子を思い出すと寂しさ募ります。
2021.2.8


#紅梅ゼリー #天満宮の鶏 #梅見頃 #枝おろし #参集殿 #初詣 #合格 #合格報告 #谷保天満宮 #梅 #茶処てんてん #梅の開花 #御朱印 #合格祈願 #御礼参り #甘酒 #お抹茶セット #白玉しるこ #合格ゼリー #ニワトリ #黒ちゃん #ジャニーズ #TravisJapan #SexyZone #谷保散歩 #テイクアウト
Posted by miko at
13:32
│Comments(0)
2022年02月04日
谷保天満宮梅林 梅見頃にむけて 2/4(金)


梅の枝に、ところどころ札がかかっていました。梅の収穫の頃に、採らないでください、の札がかかっている時なみに。
観梅の際、コロナ感染懸念からお車でのご参拝が多く、昨年もお正月並みに駐車場が混みあってしまったため、ご配慮のお願いでした。
谷保駅の方に有料のパーキングもあります。JR南武線からも近く、通勤時以外はのんびりとした路線です。
さて、昨年の梅はどうだったろうかと、記録を辿ると、節分過ぎはチラホラ。春一番らしきものが吹いたとも。そして2週目から暖かい日が続きバレンタインの頃には5~6分咲き、20~23日にかけて19℃近い日もあったことで満開だったようです。
今年はまだ寒さが続く様子。月末にかけて7~8分咲きではないかと。3月になって、一気に春めく陽気に満開に。そして、なごり梅と桜の開花が重なるのではないかと予測しています。完全に私見ですが(笑)
月末にかけての気温の状況しだいですねぇ。
2021.2.4
#紅梅ゼリー #天満宮の鶏 #梅見頃 #枝おろし #参集殿 #初詣 #合格 #合格報告 #谷保天満宮 #梅 #茶処てんてん #梅の開花 #御朱印 #合格祈願 #御礼参り #甘酒 #お抹茶セット #白玉しるこ #合格ゼリー #ニワトリ #黒ちゃん #ジャニーズ #TravisJapan #SexyZone #谷保散歩 #テイクアウト
Posted by miko at
12:31
│Comments(0)
2022年02月01日
谷保天満宮梅林 如月の想い 2/1(火)


2月。今日は国立市内でも中学受験日とのことで、合格祈願の親御さんも多いようです。紅梅ゼリーと合格ゼリーとセットお求めも多く。良い報告ありましたら、お祝いさせていただきますので、お寄りくださいね!
梅は、咲きはじめた木も少しづつ。寒さの中の蕾の持つチカラ強さに、自然からのパワーは本当にすごいです。毎日きているので、気がつかないのかもしれませんが、やはり天満宮に来ることで、自身がリセットされる感覚があることは確か。
ぜひ、なんか日々の色んな重みを感じているときは、小さそうに見えますが意外と拝殿までの間に清められる感じを味わえる距離感あると思いますので、お立ち寄りください。
2021.2.1
#紅梅ゼリー #天満宮の鶏 #梅見頃 #枝おろし #参集殿 #初詣 #合格 #合格報告 #谷保天満宮 #梅 #茶処てんてん #梅の開花 #御朱印 #合格祈願 #御礼参り #甘酒 #お抹茶セット #白玉しるこ #合格ゼリー #ニワトリ #黒ちゃん #ジャニーズ #TravisJapan #SexyZone #谷保散歩 #テイクアウト
Posted by miko at
12:08
│Comments(0)