2018年04月28日
谷保天満宮梅林 GWのスピリチュアルなひととき

幽玄な雰囲気醸し出す今の時期。小さな梅の実も見つけつつ、新生活などで疲れた心身を、ボーッと癒すことのできる、貴重な場所です。ぜひ、ご自身の秘密のスポットに加えてください。
Posted by miko at
12:02
│Comments(0)
2018年04月22日
谷保天満宮梅林 かき氷日和!

一足先に初夏の陽気。人気のかき氷、始めました!やはり、今日は半分以上がかき氷です!売り切れゴメンの手作りイチゴソース。練乳をプラスする王道の美味しさ。社務所の神主さん、巫女さんに一番人気。
その他、天満宮の梅の実を使った紅梅ゼリーのソースをかけたもの、しょうがレモン、お抹茶セットと同じ抹茶、プルプル入ったオレンジ、おしること同じ豆から作る小豆など。 豆引き珈琲の大人のかき氷もお勧めです。基本300円イチゴ練乳とか抹茶小豆などミックスは400円です。
最近は遠方から、かき氷をもくてきで来てくださるかたも多く。一度、ご賞味ください~。
Posted by miko at
03:10
│Comments(0)
2018年04月21日
谷保天満宮梅林 やま藤、抜群の見頃に。かき氷始めます。

藤の花、ふっくらと、その房の優美さが結果的に今ちょうど見頃になりました!
当店も少し早めの衣替え。
夏のメニュー登場です。
おまたせのかき氷!イチゴも美味しく仕込めました。
冷たい甘酒、冷たい白玉おしるこもご用意します!
Posted by miko at
12:15
│Comments(0)
2018年04月14日
谷保天満宮梅林 圧巻の藤


この様子はドローンで、上空から見てみたいと思います。写真では半分もお伝えできないです。
拝殿の方から神楽殿の方向を見上げても確認できるので、ぜひ、鶏たちに先導されながら、梅林にいらしてみてください。
来週末まで、どうなのでしょうねー。
Posted by miko at
11:26
│Comments(0)
2018年04月13日
谷保天満宮梅林 山藤が満開です


例年GW前に満開になる秘密の山藤が、もう満開です!
梅林入り口のお手洗いの屋根から紫色の花房のついた枝が地面までたれさがっていたりします!
週末は、強風雨に注意とか。
長持ちしてほしいのですが。
Posted by miko at
12:44
│Comments(0)
2018年04月08日
谷保天満宮梅林 梅の実がつき始めました。

藤の花に驚いていたら、今日は、「梅の実を取らないで下さい」という恒例の札が、もう、かかっています!やっと、入学式だというのに、もう、初夏の訪れの気配です。だいぶ、緑が目に眩しくなってきましたが。もう少し繁ると、幻想的に瞑想したくなる風情ですよ。
Posted by miko at
11:38
│Comments(0)
2018年04月07日
谷保天満宮梅林 なんと!藤が咲き始めています。


例年、GW前あたりから咲き始める山藤。昨日今日の強風で、足元に何やら紫色の花びらがチラホラ。なんと!見上げると、本来、新緑でてっぺんが見えない大木に、葉は、まだ生い茂っていないので、木陰から紫色の花びらが見えています。梅林中央から改めてみあげると、ん?確かに紫の花の集団が。来週末あたりには、ぐっと咲き揃ってしまうのかもしれません。楽しみにしている方は、早めの心積もりで。でも、来週末は雨の予報。当店、週末営業なので微妙です。
Posted by miko at
12:40
│Comments(0)