2021年03月31日
谷保天満宮梅林 梅の実!3/31(水)



小さな梅の実が、もうありました!季節が進むのが早すぎて、嬉しいはずなのに、なぜか寂しいくらいです。
平日も営業を1月からしていましたが、とりあえず本日まで。明日からは基本、土日祝の晴天日営業となります。ただ、山藤の御案内たくさんしていたので、様子を見て平日出きる日はやろうかなと予定しています。黒ちゃんとも、こぼれ種の山藤を今日も観察して相談したところ、例年より早く、GWには見頃が終わってしまうだろうと。たぶん、4/10~20あたりではないかと。
また、お知らせ致します。
2021.3.31
#かき氷 #山藤 #合格報告 #梅の実 #テイクアウト #谷保天満宮 #茶処てんてん #梅 #御朱印 #飲食店がんばれ #合格祈願 #御礼参り #甘酒 #お抹茶セット #白玉しるこ #合格ゼリー #ニワトリ #黒ちゃん #TravisJapan #SexyZone #谷保散歩
Posted by miko at
19:59
│Comments(0)
2021年03月30日
谷保天満宮梅林 いちごのかき氷仕込み第2弾と宝探し 3/30(火)


のんびりとした平日の梅林。
かき氷用イチゴの仕込み第2弾しました。
突然ですが、硬貨の価値、ご存じでしたか?
昭和62年の500円硬貨は、1400円の価値が!同じ年の50円硬貨は、なんと4000円とか?
探してみましたよ、じゃらじゃらと銀行に行く前に。………ないものです(笑)
その他調べたら、昭和64年の500円硬貨は、550円。
平成13年の100円硬貨は、130円。平成14年のは、110円の価値らしいです。もちろん他にもありますが、うちでは、ほとんど500円か100円硬貨なので、探してみたら、ありました!各1枚づつ!大事にとっておきます!
硬貨といえば………
昨年、娘の入学金を支払いに銀行に行った時、ついでなので、お正月などで使用した硬貨をジャラジャラと10円玉まで結構あったので、それを含めて、1000円札も10枚づつに束ねたものなどで支払ったら、窓口のお姉さんに「お小さいときから貯めて、ご用意なさっていたんですかぁ?」としみじみとした雰囲気に。
「違うんです~。お正月の仕事で、硬貨がたくさん集まっただけなんですー!」
ちょっと恥ずかしかったです。
2021.3.30
#三宅裕司のふるさと探訪 #イチゴ
#かき氷 #山藤 #合格報告 #テイクアウト #谷保天満宮 #茶処てんてん #梅 #御朱印 #飲食店がんばれ #合格祈願 #御礼参り #甘酒 #お抹茶セット #白玉しるこ #合格ゼリー #ニワトリ #黒ちゃん #TravisJapan #SexyZone #谷保散歩
Posted by miko at
03:20
│Comments(0)
2021年03月26日
谷保天満宮梅林 紅梅ゼリー終了かな 3/26(金)



大学通りの桜が満開!散歩にいいですねえ。
桜のない天満宮の梅林は新緑の準備中。
山藤のこぼれ種から伸びてるツルに新芽がでてきました。黒ちゃんと観察。
本来GW前あたりの見頃でしたが、昨年の記録では4/10頃の画像にありました。なので、今年も早いと思われます。
4月からは、土日祝の晴天日での営業となります。
昨年は緊急事態宣言中でしたね………。感染の危惧状況はあまり変わっていませんが、注意の生活習慣引き続きしていかないと。
山藤の様子を見て、今年は、その間の平日できる日は営業しようかなと思っています。見頃は短いですからねえ。
そして、「紅梅ゼリー」。在庫がない!と思った元のソースを発見して、なんとかここまで。でも、さすがに土日までかなと。お天気が日曜日心配ですが。一日でなくなる可能性もあるので、また、来年です。
今年の梅を収穫してソースできるまで、「紅梅のかき氷」用に少し大事にとっておきます。
ふるさと探訪、再放送もいつかあるかも。見逃し、是非探してみてください。梅林部分のちょこっとだけの動画、アナログ的に保存してあります(笑)2分くらい?ご希望あれば。
2021.3.26
#三宅裕司のふるさと探訪
#かき氷 #山藤 #合格報告 #テイクアウト #谷保天満宮 #梅見頃 #茶処てんてん #梅 #御朱印 #飲食店がんばれ #合格祈願 #御礼参り #甘酒 #お抹茶セット #白玉しるこ #合格ゼリー #ニワトリ #黒ちゃん #紅梅ゼリー #TravisJapan #SexyZone #谷保散歩 #神様の御用人 #ウグイス
Posted by miko at
15:13
│Comments(0)
2021年03月24日
谷保天満宮梅林 三宅裕司さんのふるさと探訪に 3/24(水)


実は、今日のBS日テレ20時から三宅裕司さんの「ふるさと探訪」で、国立市が紹介されました。昨日のAndroid携帯トラブルで、御案内し損ねてしまってまして、今朝になってやっと直ったものでー。お知らせ忘れてました(汗)
ちょうどロケの日、白玉しるこを食べていた学生さんに声をかけていた方の声に聞き覚えが。ふと、見ると三宅裕司さん?後ろからカメラクルーの方が!
受験の発表が明日だという学生さんとお話していて。でも、お店先がちょっと映るかもしれないんですが~という程度のお話でしたので、特に御案内しないでいましたら………。けっこう、甘酒とか、私の稚拙な白玉しるこの看板に、つっこみいれてくださったり(笑)谷保天満宮の交通安全発祥の地としてのお話などたくさんご紹介いただいてました。(学生のお兄さんたちはナシだったようで………)
スタッフの方が、寒かった日だったので、甘酒を飲みにもどたていらしたり(笑)
すごく、素敵に天満宮ご紹介いただき、また、国立の魅力をおつたえしてくださっています。
見逃し配信や番組HPなど、ぜひごらんになってください!
#三宅裕司のふるさと探訪
#かき氷 #山藤 #合格報告 #テイクアウト #谷保天満宮 #梅見頃 #茶処てんてん #梅 #御朱印 #飲食店がんばれ #合格祈願 #御礼参り #甘酒 #お抹茶セット #白玉しるこ #合格ゼリー #ニワトリ #黒ちゃん #紅梅ゼリー #TravisJapan #SexyZone #谷保散歩 #神様の御用人 #ウグイス
Posted by miko at
23:47
│Comments(0)
2021年03月19日
谷保天満宮梅林 春の準備いろいろ 3/19(金)



桜が国立駅前でも、ほころんできたという話を聞き始めました。天満宮に1本くらいあればなぁ。駐車場の大木は、木蓮?こぶし?あっという間に満開に。
暑くなったら、自家製ソースのかき氷をするための準備。イチゴがお安いのがあったので、第一弾を。つまみ食いどころでなく、お腹の中にもだいぶ入りましたが。
日向ぼっこ用に自分が掘った穴に、他のニワトリさんが入っていたけど、珍しく見守っていた黒ちゃん。仲良しさんなのかしら。
そのシャモチャボさんの昼寝中に、カラスが巣を作るためか、羽をつついて取ろうと!さすがに、飛び起きました(笑)
彼らも準備中なのですねえ。
#かき氷 #山藤 #合格報告 #テイクアウト #谷保天満宮 #梅見頃 #茶処てんてん #梅 #御朱印 #飲食店がんばれ #合格祈願 #御礼参り #甘酒 #お抹茶セット #白玉しるこ #合格ゼリー #ニワトリ #黒ちゃん #紅梅ゼリー #TravisJapan #SexyZone #谷保散歩 #神様の御用人 #ウグイス
Posted by miko at
11:47
│Comments(0)
2021年03月16日
谷保天満宮梅林 新芽と名残梅と山藤の思い 3/16(火)



お抹茶を濾す網をやっと見つけて新調。今ごろに格段にお茶を点てやすくなりました(笑)
ウグイスが完璧に鳴いています。
今が一番、聞き応えがあるのかもしれません。耳を傾けながら、抹茶濾し。
一番お年寄りっぽい木が、新芽を出していて、まだホントにちょっと薫りも残る花がある木もありつつ、空高く巻き付く山藤の様子が何とも。
第六天社の猫ちゃんに朝のお参りから遭遇。
浅葉なつさんの「神様の御用人」の新刊も読み、黒ちゃんや猫ちゃんは、そうなのかしら?と想像する楽しみ。のんびりムードの梅林です。
#山藤 #合格報告 #テイクアウト #谷保天満宮 #梅見頃 #茶処てんてん #梅 #御朱印 #飲食店がんばれ #合格祈願 #御礼参り #甘酒 #お抹茶セット #白玉しるこ #合格ゼリー #ニワトリ #黒ちゃん #紅梅ゼリー #TravisJapan #SexyZone #谷保散歩 #神様の御用人 #ウグイス
Posted by miko at
12:30
│Comments(0)
2021年03月12日
谷保天満宮梅林 ウグイスとおめでとう 3/12(金)



まだ後期日程頑張るので、と合格ゼリーをお求めの方も多く。
そして、受かりました~!と嬉しい報告もたくさん頂き、ノートに貼らせていただこうかと。お祝いに、ささやかながら「がんばったね!」スタンプつきの合格ゼリーを差し上げています。
中には何年も頑張って医学部を目指している方もいたりして。
毎年、自分事のようにドキドキします。
今年度の大学1年生は、新入生の恩恵など楽しさをほとんど体験する間もなかったり、入学以来一度も行かないままに2年生にという方も。
なかなか来られなくて、と去年の御礼参りもあります。
そのときは、お参りと合格ゼリーだけでいたので、次来たら絶対、白玉しるこ食べよう!と思ってたんですっ!と、嬉しいお話も多く。
まだ、少し花の残る木もあるなか、ウグイスが本格的に鳴いています。黒ちゃんたちも、朝の散歩をしていました。
明日の雨予報は残念ですが、晴れのひとときを楽しみながら、日課の豆引き珈琲を頂いています。
#ぶらり途中下車の旅 #山藤 #合格報告
#テイクアウト #谷保天満宮 #梅見頃 #茶処てんてん #梅 #御朱印 #飲食店がんばれ #合格祈願 #御礼参り #こうじの甘酒 #お抹茶セット #白玉しるこ #合格ゼリー #ニワトリ #黒ちゃん #紅梅ゼリー #TravisJapan #SexyZone #谷保散歩
Posted by miko at
11:53
│Comments(0)
2021年03月09日
谷保天満宮梅林 梅も終わりに近づき。山藤の御案内 3/9(火)



暖かさと寒さの週末でした。土曜日は、暖かさにウグイスが数週間以上早く鳴いているのが聞こえてビックリ。月曜は雨も降って、梅もあっという間に見頃が終わってきてしまいました。
名残梅を楽しみながら、山藤の事ご存じない方が多いので、ご案内もしながら。
お店の横にある、太いつるをたどっていくと、画像でも、お店の上にそびえる木のてっぺんにも絡み付いているのが確認できます~。
例年はGW前あたりの頃ですが、ここ数年ちょっと早い傾向で、桜が終わってすぐに咲くかもしれません。
その頃、梅林は、新緑で大好きな雰囲気ですが、葉が繁っているので、真下からでは気づかない方がほとんど。
梅林中央あたりからが、見上げるポイントです。
藤に囲まれる………鬼は近寄らないのです(笑)
#ぶらり途中下車の旅 #山藤
#テイクアウト #谷保天満宮 ##梅見頃 #茶処てんてん #梅 #御朱印 #飲食店がんばれ #合格祈願 #御礼参り #こうじの甘酒 #お抹茶セット #白玉しるこ #合格ゼリー #ニワトリ #黒ちゃん #紅梅ゼリー #TravisJapan #SexyZone #谷保散歩
Posted by miko at
02:10
│Comments(0)
2021年03月05日
谷保天満宮梅林 散る花びらの形も愛しい 3/5(金)


風に舞う花びらもふっくらとした形が可愛らしい梅。白とピンクの絨毯のよう。
でも、週末まだ咲いていてよかった~という感じで、楽しめます!
合格の嬉しい報告も多くなりました!ぜひ、御礼参りの際に合格ゼリー食べたよ!という方は寄ってくださいね!
最近、朝来ると白ちゃんが入口まで、おねだりの挨拶にやってきます。人見知りが懐いてくれる感じのツンデレ感が、かわいいです。
#ぶらり途中下車の旅
#テイクアウト #谷保天満宮 #飛梅 #臥竜梅 #梅見頃 #茶処てんてん #梅の開花 #分散参拝 #御朱印 #飲食店がんばれ #合格祈願 #御礼参り #こうじの甘酒 #お抹茶セット #白玉しるこ #合格ゼリー #ニワトリ #黒ちゃん #紅梅ゼリー
#うめまつり #TravisJapan #SexyZone #谷保散歩
Posted by miko at
00:39
│Comments(0)
2021年03月02日
谷保天満宮梅林 強風の梅林ですー3/2(火)


今日は雨と強風の予報だったので、すっかり仕込みもしておらず、お休みです。
でも、昼は晴れ間が出ていて雨もそれほど。今日は都立高校の発表だったので、お礼参りあったのかも。
営業しておらず、すいません~。
多少、花びらの絨毯になってますが、まだ、名残の梅は楽しめます。
#ぶらり途中下車の旅
#テイクアウト #谷保天満宮 #飛梅 #臥竜梅 #梅見頃 #茶処てんてん #梅の開花 #分散参拝 #御朱印 #飲食店がんばれ #合格祈願 #御礼参り #こうじの甘酒 #お抹茶セット #白玉しるこ #合格ゼリー #ニワトリ #黒ちゃん #紅梅ゼリー #ミルクティゼリー #うめまつり #TravisJapan #SexyZone #谷保散歩
Posted by miko at
15:23
│Comments(0)