2021年03月09日
谷保天満宮梅林 梅も終わりに近づき。山藤の御案内 3/9(火)



暖かさと寒さの週末でした。土曜日は、暖かさにウグイスが数週間以上早く鳴いているのが聞こえてビックリ。月曜は雨も降って、梅もあっという間に見頃が終わってきてしまいました。
名残梅を楽しみながら、山藤の事ご存じない方が多いので、ご案内もしながら。
お店の横にある、太いつるをたどっていくと、画像でも、お店の上にそびえる木のてっぺんにも絡み付いているのが確認できます~。
例年はGW前あたりの頃ですが、ここ数年ちょっと早い傾向で、桜が終わってすぐに咲くかもしれません。
その頃、梅林は、新緑で大好きな雰囲気ですが、葉が繁っているので、真下からでは気づかない方がほとんど。
梅林中央あたりからが、見上げるポイントです。
藤に囲まれる………鬼は近寄らないのです(笑)
#ぶらり途中下車の旅 #山藤
#テイクアウト #谷保天満宮 ##梅見頃 #茶処てんてん #梅 #御朱印 #飲食店がんばれ #合格祈願 #御礼参り #こうじの甘酒 #お抹茶セット #白玉しるこ #合格ゼリー #ニワトリ #黒ちゃん #紅梅ゼリー #TravisJapan #SexyZone #谷保散歩
Posted by miko at 02:10│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。