2010年08月09日
夏のお酒 第2弾
夏のお酒第2弾
『宝剣(涼夏吟醸)』
広島の銘酒、宝剣さんの夏のお酒の人気商品。
辛口ながら、スッキリとした味わいで、ぐいぐいといけてしまう恐ろしい酒!デス!
『鳳凰美田(しずく絞り斗瓶生)』
地元栃木県の酒造好適米14号をつかった、ディープなファンの多いお酒ですね。
パンチのある、通好みの逸品です。
お酒って、本当に好きな方はお詳しい!
いろんなお話を伺って、本当に勉強になります!
お酒にあいそうな小鉢を作ってみました。
ジャガイモをたくさんいただいたので、シンプルな蒸かし芋的なポテトサラダに、イカの肝のソース(シメジやたまねぎをいためたものに下味のついたイカ肝でつくりました)をのせていただく。
和洋折衷な、おお!というおいしさでしたよ。
『宝剣(涼夏吟醸)』
広島の銘酒、宝剣さんの夏のお酒の人気商品。
辛口ながら、スッキリとした味わいで、ぐいぐいといけてしまう恐ろしい酒!デス!
『鳳凰美田(しずく絞り斗瓶生)』
地元栃木県の酒造好適米14号をつかった、ディープなファンの多いお酒ですね。
パンチのある、通好みの逸品です。
お酒って、本当に好きな方はお詳しい!
いろんなお話を伺って、本当に勉強になります!
お酒にあいそうな小鉢を作ってみました。
ジャガイモをたくさんいただいたので、シンプルな蒸かし芋的なポテトサラダに、イカの肝のソース(シメジやたまねぎをいためたものに下味のついたイカ肝でつくりました)をのせていただく。
和洋折衷な、おお!というおいしさでしたよ。
Posted by miko at
22:23
│Comments(0)
2010年08月05日
冷やし粥デス
大変遅くなりましたが、夏の恒例「冷やし粥」が始まりました!
雑誌に載った例のやつです!
冷たくひやした粥とお出し。
鶏肉のツルツルとゆでたものに、彩り水菜。
夏野菜、あげたひとくち茄子。刻んだトマトにミョウガ。
ガラスの器が涼しげです。
冷たいお粥は、人気の「うめおろし粥」
「冷たいとろろ粥」と定番になりつつありますよ!
そこで、店頭のノボリを変えてみました!
どうだ!インパクト結構あるなあ。
是非とも、ご賞味下さいね!
雑誌に載った例のやつです!
冷たくひやした粥とお出し。
鶏肉のツルツルとゆでたものに、彩り水菜。
夏野菜、あげたひとくち茄子。刻んだトマトにミョウガ。
ガラスの器が涼しげです。
冷たいお粥は、人気の「うめおろし粥」
「冷たいとろろ粥」と定番になりつつありますよ!
そこで、店頭のノボリを変えてみました!
どうだ!インパクト結構あるなあ。
是非とも、ご賞味下さいね!


Posted by miko at
02:21
│Comments(0)