2024年07月26日
谷保天満宮梅林 昔話 7/26(金)


もうすぐ8月とは…。新ドラマの録画が追いつかない。相撲もあるし(母)野球もあるし、オリンピックも始まるし。
DVD内蔵のテレビが寿命で、状態の良い中古テレビとレコーダーを用意はしたものの、内蔵録画の移行が大変で。やっと目処ついてきたので、やるかー!マッチ箱のような家では、40型テレビが保管場所を占領しているから大きな仕込みが邪魔でできない。でも、右肩痛いから気をつけてやらないと。五十肩であろうか石灰化とやらであろうか。治療は良さげな気がするので、なんとか忙しくなる前に、回復傾向になりたい。などなど。
そんな日々の中、ワタシが若い頃から、何かとお赤飯とか野菜とかを差し入れしてくださる知り合いのご夫婦から、昔の話を伺って。
もうすぐ終戦記念日も。境内にある戦没者慰霊碑で、慰霊祭も執り行われます。
なんと、この梅林は防空壕だったと。ちょうど、お店の向かって左の方。寒椿が綺麗なあたり。崖のようになってますが、宮司さんの家あたりから入り口があり、結構たくさんの人が入れるくらい。小さかったので、ビービー泣いては怒られたもんだよ、と伺いました。まだ、うめてはいないんじ「ないかねぇと。入り口は流石にもう、埋まってしまっているけれど。他にもあって、その辺りを踏むと、なんとなくフカフカするんだよと。
へー!この、梅林の下、蝉はたくさん眠り、モグラもたくさん。
防空壕もあったとは。
この天満宮の中では、まだ、新しい方の歴史だけれど。
感慨深い蝉の音が響いてます。
今日は、買い出しもあり、早閉めです。
あすの昭和記念公園の花火、隅田川もですね、雨、夜は降らないとイイなぁ。
2024.7.26
8/1は夏のミニ旧車祭です。
#夏の旧車祭 #美味しいかき氷 #冷たい甘酒 #五十肩 #手作りシロップのかき氷 #交通安全祈願 #合格祈願 #新撰組ゆかり #谷保天満宮にわとり #黒ちゃん #神社 #谷保天満宮 #茶処てんてん #御朱印 #御礼参り #timelesz #甘酒 #白玉しるこ #合格ゼリー #中島健人 #TravisJapan #穴場スイーツ#パワースポット
Posted by miko at 13:02│Comments(0)