2024年07月31日
谷保天満宮梅林 明日8/1夏の遠乗り会記念日 7/31(水)

7月もラスト。ワタクシ今日は首元に更紗のスカーフ?巻いております。暑いのに。おしゃれではありません。三角巾の代わりです。
右肩、ちょっと治療の効果か軽くなった気がして、というか、やらねばならないことを優先したせいというか。
イケルカナ?と先延ばしにしていた、テレビを取り換え作業、やったはよいけれど、中古で新しく用意したものと重さが段違いに、今のもの、重かった…。23キロと書いてあった。でも、ケーブルなども外して、やり始めてしまっら、完了させなければ困る!
肩を庇いながらも、玄関先まで運んだもののチカラ尽きた。
案の定、夜から激痛が再び。必要以上に負担かけないようにと言われながらも、まさか、こんなに痛みが再発するとは思わなかった(泣)髪をまとめられない痛さ。なので、できるだけ吊っておく事に。9月までに治すというのはキツいかもと実感。暮れの仕込みまでに……
さて、
あす、8/1は、日本初の自動車遠乗会を有栖川宮が行った記念日として、クラシックカーの展示があります。
11時から13時まで、展示。
12時半から、神職さんによる遠乗会の説明があるので、11時50分までに社務所へと案内がありました。
詳しくは
主催 A.C.JのHPをご参考に
https://acj1908.com/
暑いと思うので、かき氷などお寄りください。
手を吊って、キョンシーのようにピョコっと手を出して、作業します…
2024.7.31
#夏の旧車祭 #美味しいかき氷 #冷たい甘酒 #五十肩 #手作りシロップのかき氷 #交通安全祈願 #合格祈願 #新撰組ゆかり #谷保天満宮にわとり #黒ちゃん #神社 #谷保天満宮 #茶処てんてん #御朱印 #御礼参り #timelesz #甘酒 #白玉しるこ #合格ゼリー #中島健人 #TravisJapan #穴場スイーツ#パワースポット
Posted by miko at 13:50│Comments(0)