2020年09月04日
谷保天満宮梅林 秋風ときなこ白玉 9/4(金)

陽が落ち始めるのが早くなり、明らかに風は初秋。といっても、今日も34℃越えの暑さ。台風も心配です。
一昨年の手水舎の倒壊は、びっくりしました。大木は、枝がかなり折れますし、電気系統も、またまた心配です。
といっても、少し涼しくなると、やっぱりコレ!とお馴染みさんも、夏のメニューからの戻りがチラホラ。
「黒大豆のきなこ白玉」は、リピーター率一番かもしれません。ぽってりとした白玉3姉妹?の白玉しるこ、きなこ白玉、白玉の磯辺巻き。お得意さんは、「きなこスペシャル」とオリジナルオーダーなさって、サービスの緑茶のかわりに、お抹茶をつけられます(笑)
白玉の磯辺巻きに使っている海苔は、静岡から、『極上』を取り寄せているので、海苔の味がとても美味しいので、ぜひ。
駐車場にある、第六天社の猫ちゃん。なかなか、最近見かけなくて、たまに姿を見れると安心します。
#谷保天満宮 #茶処てんてん #梅林 #密を避ける #お散歩 #合格祈願 #御礼参り #自家製シロップ #特製かき氷 #こうじの甘酒 #お抹茶セット #白玉しるこ #合格ゼリー #きなこ白玉 #白玉の磯辺巻き #ニワトリ #黒ちゃん #第六天社 #豆引き珈琲 #梅ジュース #STAYSAFE #近場の気分転換 #セミ #TravisJapan
Posted by miko at
13:46
│Comments(0)