2024年09月03日
谷保天満宮梅林 お得意様ありがとうございます! 9/3(火)


雨で結局、4日間お休み明けの昨日、午後2時までの営業なので、バタバタと準備や掃除など。そして、ご常連のお客様と、ほっくり致しました。
かき氷をミックスで、イチゴと小豆と練乳とのご注文。
どういう感じにすれば良いのかしら?練乳は全体的かなと思いつつ伺うと、それぞれをパートに分けて、混ぜながら食べられると!おぉ、なるほど。それは初めての作り方かも、と写真を撮らせてもらっちゃいました。ワタシも、カレーとかスプーンで、ひとくちづつ合わせていくタイプ。気持ちわかるかもー。
次に、お野菜を畑で作り始めた若夫婦の奥様。トマトやキュウリなど、お裾分けいただくこと多く。畑の帰りに、しょうがレモンのかき氷を召し上がっていかれる。
最近は、暑さ対策で、ワタシの開店より早いようで、久しぶりにー。
今日はバジルをたくさん貰って嬉しい。前に、トマトとモッツァレラチーズとバジルで、食卓に出したら、どうしたの?こんなオシャレな!と。そうだよね、確かに。ジェノベーゼソースの作り方を聞いたので、トライしよう。
いつもの甘酒のおじさま。実直に、ここの甘酒飲むのが生き甲斐だ、と大袈裟なことを言っていただいたことも(笑)でも嬉しい。甘酒の準備かと思いきや、今日は、なぜか、冷たいおしるこ、と言われて意表つかれたけれど。たまにある日なのね。
合格ゼリーをご所望の奥様。お孫さんが昨年、高校受験にお願いして無事奇跡的に入れたから。と、今年は別のお孫さんの大学入試祈願とのこと。
きなこ白玉も、お持ち帰りに。いい報告待ってますね。
そして、先日、黒文字の袋を折り紙で作ってくださったお客様。また、折ってくださったと!!そしてポチ袋とかメッセージ書いたりとか使えるものも。
特別なキラキラ紙のはワタシ用にいただき、お心遣いが本当に嬉しい。
なんか、お正月のバタバタしている時に使うより、梅の時期とか、黒文字入れについて直接ひとこと添えられる時に使わせてもらおうかな。
持って帰って頂いたら嬉しいし。
などなど、久々の営業だったけど、ギッシリと厚みのある時間でした。
ありがとうございます♪
今日は雨。なんか、明日も?様子見ての営業になりそうです。
2024.9.3
#オススメかき氷 #冷たい甘酒 #五十肩 #手作りシロップのかき氷 #交通安全祈願 #合格祈願 #新撰組ゆかり #谷保天満宮にわとり #黒ちゃん #神社 #谷保天満宮 #茶処てんてん #御朱印 #御礼参り #timelesz #甘酒 #白玉しるこ #合格ゼリー #中島健人 #TravisJapan #穴場スイーツ#パワースポット
Posted by miko at
13:08
│Comments(0)