たまりば

グルメ・料理 グルメ・料理国立市 国立市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

2021年08月14日

谷保天満宮梅林 近づけない。。大雨続き 8/14(土)



谷保天満宮は、現在の甲州街道が上にあるので、街道から鳥居をくぐり参道を下がって、拝殿のある造りです。
梅林は中二階?くらいの位置になります。多少の雨でも、当店は、陸の孤島になってしまいますが、大きなカヤの木が、風雨を防いでくれるので、建物は守られています。
でも、これだけの雨だと、さすがに心配に様子を見てきました。
雨漏りは大丈夫そう。でも、完全に沼と化していました。建物は車輪付きの高床式になっているので、浸水は平気そうですが。
鶏さんたちは、木陰や建物の影に避難しているようでしたが。長雨続きだと心配です。
本当に雨でお休み……とのんびり言っていられないような状況です。大雨の被害、感染者数、毎日、異常な数字が並びます。


#大雨 #数量限定 #お持ち帰り
#紅梅シロップ  #紅梅ジュース #穴場お出かけ #蜜を避ける #お茶会 #新撰組 #おうち時間 #手作りかき氷  #合格報告 #梅の実  #懐かしい話 #谷保天満宮  #茶処てんてん #梅 #御朱印 #合格祈願 #御礼参り #甘酒 #お抹茶セット #白玉しるこ #合格ゼリー #ニワトリ #黒ちゃん #テイクアウト #TravisJapan #SexyZone #谷保散歩 #ワクチン  

Posted by miko at 13:53Comments(0)