2010年09月17日
秋のお酒入荷しました!
ひやおろし入荷!
とよく、ありますが、なんであろうか?秋なのに、ひやおろしとは。。。。
どうやら、春の新酒を一度火入れして、夏の間熟成し、秋になって、そのまま瓶詰めするものをいうらしいですね。(実際は、秋にも火入れするものもあるようですが、夏に十分寝かせたもののようです)外気が、冷えてからおろす、という意味合いなんだとか。
へえ~。
いろいろ、おススメがあって、困るのですが、取り合えず、
『ゆきの美人』ひやおろし純米吟醸 山田錦
香りは、フルーツのような芳しさ。
そして、その飲み口は、あきたこまち酒米のやわらかさがきて、その後に山田錦のパンチある旨さが引き締めてくれます。
少し高めの酸が、次への飲み口へといざないます・・・・・
そして、別物新入荷!
雨後の月より新製品
『新月(ニュームーン)』
満ち欠けする月のはじめの細い三日月のをイメージ。
高級感あふれる飲みごたえなのに、とても手ごろ。
冷やしてありますが、もしかすると、ぬる燗もいいかもしれません。
くいくいいける困ったお酒でしょう・・・・
常温、お燗系には、久しぶりに、
『初亀』
を入荷!静岡のおいしいお酒として、うちでも、人気の銘酒です!
奥深い、芯の通った旨みに、ファンが多いお酒です。
まだまだ、暑い日もありますが、
のんびりとおいしい時間を過ごしに、お寄りくださいませ!
とよく、ありますが、なんであろうか?秋なのに、ひやおろしとは。。。。
どうやら、春の新酒を一度火入れして、夏の間熟成し、秋になって、そのまま瓶詰めするものをいうらしいですね。(実際は、秋にも火入れするものもあるようですが、夏に十分寝かせたもののようです)外気が、冷えてからおろす、という意味合いなんだとか。
へえ~。
いろいろ、おススメがあって、困るのですが、取り合えず、
『ゆきの美人』ひやおろし純米吟醸 山田錦
香りは、フルーツのような芳しさ。
そして、その飲み口は、あきたこまち酒米のやわらかさがきて、その後に山田錦のパンチある旨さが引き締めてくれます。
少し高めの酸が、次への飲み口へといざないます・・・・・
そして、別物新入荷!
雨後の月より新製品
『新月(ニュームーン)』
満ち欠けする月のはじめの細い三日月のをイメージ。
高級感あふれる飲みごたえなのに、とても手ごろ。
冷やしてありますが、もしかすると、ぬる燗もいいかもしれません。
くいくいいける困ったお酒でしょう・・・・
常温、お燗系には、久しぶりに、
『初亀』
を入荷!静岡のおいしいお酒として、うちでも、人気の銘酒です!
奥深い、芯の通った旨みに、ファンが多いお酒です。
まだまだ、暑い日もありますが、
のんびりとおいしい時間を過ごしに、お寄りくださいませ!

Posted by miko at
15:12
│Comments(0)