たまりば

グルメ・料理 グルメ・料理国立市 国立市

2024年10月06日

谷保天満宮梅林 秋の催し 10/6(日)

谷保天満宮梅林 秋の催し 10/6(日)

谷保天満宮梅林 秋の催し 10/6(日)

谷保天満宮梅林 秋の催し 10/6(日)

境内には、11/3の「おかがら火」と「うそ替え神事」のご案内が出てました!
確かに、チラホラ早めの七五三姿もみかけはじめました。

天満宮には座牛がありますが、谷保天満宮の境内には、石の座牛もあります。これは、彫刻家として名高い、関敏先生の作品です。
関敏先生の作品展が駅前や、郷土館で催されるようです。ご参考までに♪

梅林の梅の葉が落ち始め、新枝が出てきてます。何本かは、また折れてしまって厳しそうなものもありますが、私の好きな折れてしまった紅梅、残りの枝にも少し新芽が出てきてます!
12月の末には、梅林のお社前の紅梅がほころび始めるでしょう。

季節が変わってる瞬間です。

2024.10.6


#かき氷には寒い明日まで #おかがら火 #関敏さん展 #うそ替え神事#お粥の日どこかでやる予定 #五十肩 #交通安全祈願 #合格祈願 #新撰組ゆかり #谷保天満宮にわとり #黒ちゃん #神社 #谷保天満宮 #茶処てんてん #御朱印 #御礼参り #timelesz #甘酒 #白玉しるこ #合格ゼリー #中島健人 #TravisJapan #穴場スイーツ#パワースポット



Posted by miko at 13:31│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
谷保天満宮梅林 秋の催し 10/6(日)
    コメント(0)