たまりば

グルメ・料理 グルメ・料理国立市 国立市

2024年09月28日

谷保天満宮梅林 10月前半予定 9/28(土)

谷保天満宮梅林 10月前半予定 9/28(土)

谷保天満宮梅林 10月前半予定 9/28(土)

10月となると暮れまで3ヶ月じゃないですか!長いかき氷の期間GWからなので、5ヶ月以上も終盤です。気温の変化を見て、1週目の日曜あたりを目処に考えています。
平日。チマチマと用事掛け持ちながらの営業。今のうちに、お店周りをメンテナンスしたいけど、肩を無理してはいかん。涼しくなると、暑いからと見ないようにしてきたアチコチが、宿題のようにのしかかってきます…。

受験シーズンも本格的に。遅めの彼岸花も綺麗。
そういえば、お祭りの時に作った合格ゼリー。暑い時期は、いつもより固めに、甘めに作るんです。作業中は、暑さで、少し柔らかくなりがちだから、気づかなかったけど、落ち着いてから、よく冷えてたべてみたら、ん??ちょっと固くない?多めに作ったので、若干、分量を何か間違えたか?味はいつもの味なんだけど、やっぱ少し固くない?ゼラチン?

スイマセン。その時で色々言い訳ありまして。甘さがガッツリの甘酒、さっぱりめな甘酒、和菓子も白餡の出来栄えが柔らかめだったり、固めだったり。試行錯誤の連続。なかなか、パーフェクト難しい。
比較的、安定している合格ゼリーなのに、どうしたー!?

timeleszのオーディション、Netflixで見てます。なんか、こっちも審査員。すごく、言いたい事わかる。そして、彼らはどれだけプロとしてやってきたのか、の違いが歴然。
言葉の選び方、伝え方の大切さ。勉強になります。
審査が進むにつれて、今更ながら、必要なのかなと、候補者の様子を見ながら、逆に思ってしまったりする。
セクゾって、大事だったなと、しみじみ。

2024.9.28


#かき氷もうすぐ終わり
#timeleszオーディション
#お粥の日どこかでやる予定 #オススメかき氷 #甘酒 #五十肩 #手作りシロップのかき氷 #交通安全祈願 #合格祈願 #新撰組ゆかり #谷保天満宮にわとり #黒ちゃん #神社 #谷保天満宮 #茶処てんてん #御朱印 #御礼参り #timelesz #甘酒 #白玉しるこ #合格ゼリー #中島健人 #TravisJapan #穴場スイーツ#パワースポット



Posted by miko at 15:54│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
谷保天満宮梅林 10月前半予定 9/28(土)
    コメント(0)