2024年03月15日
谷保天満宮梅林 厳島神社神事とエアポケット 3/15(木)



本殿の奥、弁天池にあるお社、厳島神社。
毎年ひそかに執り行われていた、厳島神社
の祭礼とのこと。本日限定で、弁天札もお頒ちということで、商売繁盛じゃあなぁ……と戴きました(笑)
いろんな儀式があること、勉強になります。
梅林のお社も、厳島神社。こちらは、身近にお参りしながら、
…無事にお正月が営業できますように
…無事に梅が咲きますように。
……検査結果が深刻でありませんように(笑)
などと、安らかなお願いから、リアルなお願いに、日々変わっております。
そして、心配ごとが終われば、ありがとうございました、と手を合わせ。
そんな程度の距離感が心地よい、お社です。
今年も、なんとか繁忙期が終わり、大きな事故もなく。、なんとか乗りきれたなぁとしみじみ。
まだ、入口の梅が数枝咲いているのが嬉しい。
黒ちゃんの山藤、芽が出てきてます。もう3週間もすれば満開の山藤が楽しめますね。
先ほど、かすかにウグイスっぽい鳴き声が。
ちょっと季節のエアポケットのような数日になりそうです。
卒業式の袴のお嬢さんもいらっしゃいました。
とりあえず、肩は、まだあがらないので、ボチボチにやっております。
紅梅ゼリーも、来週末まで、できるかなぁという感じです。
なんか、春めくと、免罪符をもらっていた溜まった事柄をちゃんとしないといけない、と背徳感を感じたりします。
だから、ちょっと苦手なのかしら、春。
でも、天満宮にはハッキリとした桜はないし、開花も遅めのようなので、ちょっと、春休みな気分でお店でゆっくり珈琲を飲むという贅沢な時間を持てそうです。
2024.3.15
#紅梅ゼリー #右肩負傷中 #厳島神社神事 #谷保天満宮梅 #卒業式 #交通安全祈願 #多摩地区お出かけ #合格祈願 #新撰組ゆかり #谷保天満宮にわとり #神社 #谷保天満宮 #茶処てんて活動とん #御朱印 #御礼参り #甘酒 #白玉しるこ #合格ゼリー #SexyZone #TravisJapan #穴場スイーツ #癒しスポット #パワースポット
Posted by miko at 12:59│Comments(0)