2024年02月12日
谷保天満宮梅林 紅梅ゼリーと梅の開花状況 2/8(金)投稿忘れ


毎年、梅の開花時期限定の「紅梅ゼリー」
1粒食べて、ん?どんな味?と。もう1-~2粒食べて、おぉ、完熟梅の煮た、杏のような味わい?さらにもう2粒食べて、うんうん、あー梅の酸味も感じる後味だわ。
そして、1パック食べてしまう(笑)という味わいに計算しております(!?)。
1粒食べて、甘くイッパイになるというのが苦手で、自分好みになってマス。
梅が、あっいう間に満開になってきました。お店の前のピンクの花は、まだ蕾ですが、あれが咲くと本当に梅のシーズン満了となってしまうので、例年は3月入る頃なのに。
今週末から、来週末にかけて、気温も高くなるとか。
1本1本が細く、たくさんつけている花が少ないので、ちょっと弱々しい印象ですが、それも風情。
折れてしまって、樹形も貧弱なのも郷愁ですが、薫りは記憶に残ります。
昨日は、私の梅林で一番好きだった紅梅が折れてしまったことや、その枝が積んであったことなど、梅のシンパシーに影響されたような、夕方から体調がダウンしてしまいました。週末にかけての仕込みの計画たくさんあったのに。
今日は、ゆっくり寝たので元気。差し入れに頂いたランチで、更に回復しました!
2024.2.8
#梅枝下ろし #谷保天満宮梅 #谷保天満宮梅見頃 #黒ちゃん #交通安全祈願 #多摩地区お出かけ #合格祈願 #新撰組ゆかり #谷保天満宮にわとり #神社 #谷保天満宮 #茶処てんて活動とん #御朱印 #御礼参り #甘酒 #白玉しるこ #合格ゼリー #SexyZone #TravisJapan #穴場スイーツ #癒しスポット #パワースポット
Posted by miko at 22:16│Comments(0)