2023年10月28日
谷保天満宮梅林 黒ちゃんの里帰り! 10/28(土)



なんか、「コッケー!」っていう声がする。子供さんが、ふざけてるのかな、と思ったけれど、何回か聞こえた鳴き声にザワザワと心が。
筆塚のあたりに、黒い鶏を抱っこしたお姉さんの姿。もしかして?
「前にいた子で、今日、ちょっとお里帰りに来ました!」と!
「黒ちゃーん!!!」
なぜかトサカに包帯のようなものが。怪我?
実は、トサカが大きくなり過ぎて、倒れて怪我したり視界をさえぎったり、皮膚にもよくないので、押さえているのだそう。
ターバンのようなものですかね。
ちょっとイケメンがよく見えなくて、残念ですが。
どんな風に過ごしていたかを、ご存じない今の飼い主さん。しかも、お渡しの日は、大雨で、思い出を巡ることもできなかったので、筆塚のあたりに歩いていく黒ちゃんみて、何でかわからなかったらしく、そこら辺で寝ていたことを覚えているんですね、と。
そして、梅林を案内して、こんな風にいたんですよと、思い出を。
黒ちゃんは、懐かしいのか、自由に歩き回り、お店の裏手の方に行って、穴を掘るのに夢中。身体を埋めて、満足そう(笑)
お店の前にいる姿を、また見られる日が来るとは、夢にも思っていませんでした(泣)
足の上に乗るのは、ちょっとでしたが、何となく覚えているみたい。
お店のメニューみて、「値上がりしましたね」と気づかれた様子(笑)
名残惜しい、1時間でした。
飼い主さんの回りで、黒ちゃんを待ち受けにすると、試験に受かる、とささやかに噂が(笑)
掛かり付けの獣医さんも、ご利益あったとかで!
この10月、私が黒ちゃんの想い出月間にしていたタイミングで、まさかの再会。
何か、導かれている気持ちでイッパイです。
元気でよかった!本当に、そのキャラクターで今も人気者らしいです。正室、側室に囲まれて、大奥の殿様のようだと(笑)
黒ちゃんの栞も獣医さんの分もできたら、と言われ、喜んで差し上げられました。
今回の栞、本当に好評頂いてますが、こんなエピソードも終盤に出来て、感慨深いです。
ありがと。って黒ちゃんが言いに来てくれたようなファンタジック気分も少し。
インスタのホームページに、ハイライトで黒ちゃんの動画、お里帰りを追加しますね。
https://instagram.com/tenten_bairin?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg==
2023.10.28
追記:鶏さんがいなくなって、寂しいという思いはありますが、谷保天満宮では、今後、環境的に飼えないので、鶏さんをお連れになったりしないでくださいませ。
#限定栞 #茶処てんてん25周年 #黒ちゃん #交通安全祈願 #多摩地区お出かけ #合格祈願 #新撰組ゆかり #谷保天満宮にわとり #神社 #谷保天満宮 #茶処てんてん #御朱印 #御礼参り #甘酒 #白玉しるこ #合格ゼリー #SexyZone #TravisJapan #穴場スイーツ #癒しスポット #パワースポット
Posted by miko at 20:04│Comments(0)