たまりば

グルメ・料理 グルメ・料理国立市 国立市

2022年07月18日

谷保天満宮梅林 カルガモ親子の引っ越し 7/18(月)

谷保天満宮梅林 カルガモ親子の引っ越し 7/18(月)

国立市でカルガモがお引っ越ししているなんて初めて知りました!
常連のおじ様が、40年以上お花を撮りながら散歩していて、先日初めて遭遇した!というお話。

中央図書館の辺りだったそうで、どこからどこへ?
生息可能な沼地を調べると、一橋大学の中にカルガモの池があると。そこから、谷保の田んぼの方までの旅なのかな。

ただ、人の手が入るといけないという話きいていたので、そのままがんばれ、と。

詳しい状況は、私もエッ!となり、聞き取り損ねたのですが………
その後、お母さんカモは、南武線の線路で引かれてしまっていたのだと……
滝の院あたりの踏み切りらしく。

もう、烏が来ていてどうしようもなかったので、子供たちだけでもどうにかしなくては!10羽いたはずだけど、ピイビイと泣いている子達は確認できたので、市役所に連絡して保護できるよう網を持って駆けつけてくれましたが、発見できず。
近所の人や工事していた人などに声をかけながら、数日。

もうダメだろうなぁと、諦めかけていたので、例の訃報や母親カモの訃報(実はこっちの方がショック大きかったかも、とか)で、行く気が失せつつあった選挙。でも、午後から一応行ったら、ちょうど谷保駅踏み切り近くの方から、「子供たち見つかったよ!」と。8羽確認できたけど、6羽しか保護できなかったけど、古民家横の沼地に無事に放してくださったと。
谷保天満宮梅林 カルガモ親子の引っ越し 7/18(月)

谷保天満宮梅林 カルガモ親子の引っ越し 7/18(月)


早速、散歩しながらその辺りに行ってると、3羽が固まって休んでいる様子を見つけ、倍くらいに大きくなっているみたい!
全員無事とはいかなかったけれど、何羽かでも助かってよかったよ、気配に気づいたのか急いで田んぼで泳ぐスピードも速くて、もう大丈夫だなと安心したし、他のカモたちも守ってくれてるようだったと。

しみじみしたお話をきいて、冷やし甘酒のお代を頂き忘れ(笑)
散歩の帰りにお寄りになって、払い忘れた!と帰りがけにもう一杯。行きの分は貴重なお話にサービス、こちらの分だけ頂きました(笑)

2022.7.18


#カルガモ
#天神様おみくじ #合格祈願 #新撰組ゆかり #かき氷 #手作りソースのかき氷 #天満宮のにわとり #合格 #合格報告  #谷保天満宮  #茶処てんてん #御朱印  #御礼参り #甘酒 #お抹茶セット #白玉しるこ #合格ゼリー #ニワトリ  #ジャニーズ #TravisJapan #SexyZone #谷保散歩 #癒し #気分転換 #神社 #穴場スイーツ





Posted by miko at 14:34│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
谷保天満宮梅林 カルガモ親子の引っ越し 7/18(月)
    コメント(0)