たまりば

グルメ・料理 グルメ・料理国立市 国立市

2022年06月27日

谷保天満宮梅林 梅雨明けで、大祓の形代 6/27(月)

谷保天満宮梅林 梅雨明けで、大祓の形代 6/27(月)

谷保天満宮梅林 梅雨明けで、大祓の形代 6/27(月)

週刊天気予報のギラギラマークが連日。
やはり、梅雨明けですか!
電力、水不足に作物への影響、家計逼迫よぎります。
先ほど、夏の大祓、ひときわお願い込めて形代奉納してきました。
この暑さ、木陰の風通しと扇風機で、乗りきれるのか不安ですが、のんびり営業。
娘のおすすめ「神様の御用人」を1から読み直そうかと持参。息子から「3月のライオン」も。

家の断捨離模様替えと言いながら、新たな収納も手に入れたりして(笑)なにかを処分しなくちゃダメだし!途中までやって荒れてる部屋の状況おいといて………

梅林では、さすがに梅の実収穫も終了。どれだけ紅梅ソースが作れるか。
夏のお楽しみ「紅梅ジュース」は今年は難しそう。2月の「紅梅ゼリー」用にとっておかないと。

そこで、裏メニューまたまた。
「しょうが湯」の冷たいバージョンをお馴染みさんに時々。
まだ、作りたてで漬け込みが浅いので、生姜は少し辛さがありますが、フラッペ状にして癒しの一杯、美味しいですよ♪

今週は6/30大祓、7/1.2.3営業予定です。

2022.6.27


#裏メニュー #しょうが水 #大祓 #茅の輪 #アジサイ #梅の実 #合格祈願 #新撰組ゆかり #かき氷 #手作りソースのかき氷 #天満宮のにわとり #合格 #合格報告  #谷保天満宮  #茶処てんてん #御朱印  #御礼参り #甘酒 #お抹茶セット #白玉しるこ #合格ゼリー #ニワトリ  #ジャニーズ #TravisJapan #SexyZone #谷保散歩 #癒し #気分転換





Posted by miko at 13:24│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
谷保天満宮梅林 梅雨明けで、大祓の形代 6/27(月)
    コメント(0)