たまりば

グルメ・料理 グルメ・料理国立市 国立市

2021年12月05日

谷保天満宮梅林 夕焼けのきれいな慌ただしい師走12/5(日)

谷保天満宮梅林 夕焼けのきれいな慌ただしい師走12/5(日)

谷保天満宮梅林 夕焼けのきれいな慌ただしい師走12/5(日)

有栖川宮の碑あたりが、スッキリと繁みがなくなり、富士山がきれいに見えるようになりました。
先週の夕暮れ、少し前の時間、太陽がきれいに富士山の頂上に沈んでいって、リングになったとお客様が暗い中、教えてくれました。後で見に行くと、タイミングは遅かったけど、とても、きれいでした。

でも、そういえば椿も切ってしまったのかしら?侘び助とかあったのだけど。
谷保天満宮梅林 夕焼けのきれいな慌ただしい師走12/5(日)

甘酒の仕込みも本格的に。神田明神前の天野屋さん。出来上がったばかりの、べったら漬け頂きました。超おいしいです!
御茶ノ水から聖橋を渡って、湯島聖堂を眺める。丸ノ内線と総武線が交差するポイント。だいぶ、御茶ノ水駅も変わり、エスカレーターができたのは嬉しい。学生時代の思い出も、ふと。



#合格 #合格報告  #谷保天満宮 や
あ #茶処てんてん #梅 #御朱印  #飲食店がんばれ #合格祈願 #御礼参り #甘酒 #お抹茶セット #白玉しるこ #合格ゼリー #ニワトリ #黒ちゃん  #TravisJapan #SexyZone #谷保散歩 #お持ち帰り #神田明神 #天野屋 #御茶ノ水





Posted by miko at 13:57│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
谷保天満宮梅林 夕焼けのきれいな慌ただしい師走12/5(日)
    コメント(0)