2021年11月27日
谷保天満宮梅林 How about taste?11/27(土)

甘酒って、英語で何というのでしょうか。
ちらっと調べたところでは、そのままAmazakeと名詞で、説明的にsweet rice drink とかJapanese superfoodとかdrinkable IV shot とかとか。
たまに、外国の方への説明と、果たしてお口に合うのか、含めて例文を用意しておきたい~と焦る時あります。合格ゼリーも。what Goukaku?と聞かれること多し(笑)
いつものおじさまが、2杯くれる?と。お連れさんかとおもったら、いつも、ここのは美味しくて他で飲めないんだけど、もっと飲みたいなぁとおもっていて、2杯分いれてもらえたらと!ちょうどよい大きさのカッブがなく、冷めないようにコーヒー用の保温できる少し量の多いカップで、2杯。2杯600円置かれましたが、500円で。
朝から嬉しいご注文でした。
甘酒が、とても気に入ってくださっていた方の話。続きます。
#英訳に悩む #合格 #合格報告 #谷保天満宮 #茶処てんてん #梅 #御朱印 #飲食店がんばれ #合格祈願 #御礼参り #甘酒 #お抹茶セット #白玉しるこ #合格ゼリー #ニワトリ #黒ちゃん #TravisJapan #SexyZone #谷保散歩 #お持ち帰り
Posted by miko at 13:17│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。