たまりば

グルメ・料理 グルメ・料理国立市 国立市

2020年09月18日

谷保天満宮梅林 秋の準備がチラホラと 9/18(金)

谷保天満宮梅林 秋の準備がチラホラと 9/18(金)

谷保天満宮梅林 秋の準備がチラホラと 9/18(金)

神楽殿の横にゴロゴロと煤けた木材があります。
11月3日に行われる「おかがら火」のための薪ですね。3メートル近くに積み上げた2基の薪の山に午後6時に一斉に火をつけ、ご神木の転倒を防ぎあうという迫力の行事です。
今年はどうなるのでしょう。この炎にあたると悪い病気にかからないといういわれがあるので、ぜひともあやかりたいです。

境内の大きなイチョウのしたに銀杏が落ち始めています。秋ですねえ。においにも秋を感じ始めるでしょう~。

そろそろ、温かいものも欲しいような気温に。
豆引き珈琲もご注文多くなります。ちょっと、濃いめに淹れた珈琲は、ミルクいれてもおすすめです。

連休は雨が多そうな予報。できるだけ営業する予定ですが、雷がなると大木の下なので店じまい早いかもしれません~。


#谷保天満宮 #茶処てんてん #梅林 #密を避ける #お散歩 #合格祈願 #御礼参り #自家製シロップ #特製かき氷 #こうじの甘酒 #お抹茶セット #白玉しるこ #合格ゼリー #きなこ白玉 #白玉の磯辺巻き #ニワトリ #黒ちゃん #第六天社 #豆引き珈琲 #梅ジュース #STAYSAFE #近場の気分転換 #TravisJapan   #新撰組 #山本耕史さんの土方歳三 #かゆや #新撰組オフ会 #おかがら火



Posted by miko at 14:26│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
谷保天満宮梅林 秋の準備がチラホラと 9/18(金)
    コメント(0)