たまりば

グルメ・料理 グルメ・料理国立市 国立市

2017年03月11日

紅梅まじりの白梅

紅梅まじりの白梅
最後に咲く入り口近くの数本の中に、2枝紅梅が咲く白梅があります。それにしても、梅の香りは、本当に、雅やか。その昔、源氏物語の中に、各女人の調香の場面がありますが、紫の上の「梅香」の薫りというのは、どんなものなのかと想いは平安の時代まで、翔んでいくような気分です。
桜が咲くまでの、もうひととき、愛でていたいものです。いつもおもいますが、梅にホトトギス。いないですねー。もう少しあとになったら、いつもの美声を聴かせてくれると思います。録音かと思うばかりのさえずりです。



Posted by miko at 11:30│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紅梅まじりの白梅
    コメント(0)