2024年05月01日
谷保天満宮梅林 ベルーナドームデビュー! 5/1(水)


今日はベルーナドームで、西武vs日ハム観てきました!
急遽思いついて、チケット取れるかなぁと。そうしたら、エキサイティングシートみたいなところが取れて。お決まりの娘との野球観戦はいつも雨(笑)ドームでよかった。寒いくらいで、厚着で正解。
どっちを応援?各球団、お気に入りがいるので、山崎福也さんが昨日登板だったのは残念だったけど、新庄監督はやっぱり昔から目が離せない。グッズ、山崎福也さんのタオルは売り切れ!!私は新庄タオルで満足ー。
今日は、清宮選手もスタメンだし。清宮選手は早稲田実業3年生の時、神宮球場で夏の選抜西東京予選の開会式で、たまたま選手宣誓を見たのです。とても、好青年で応援しています。
西武も松井稼頭央監督、選手の頃やっぱり注目だったし。源田選手も応援だし。
ま、日ハム傾きがちで、席を探すと
やたらと西武ファンが多いんだなぁと3塁側の席に。ん?違和感が。
なんと、西武は3塁側がホームなのか!日ハム、楽天もそうなんですって?知らなんだー!
めちゃくちゃ目の前をブルペンに投手が移動したり、キャッチボールしたり。これ、知らないで昨日チケット取っていたら、山崎福也さん見られると期待して逆側だったのか!とガッカリしたことになったなぁ。
でも、ベルーナドームとってもイイ。ドームだけど、外の空気感もあって。
しかも、試合終了後、グラウンドに入れるとわかり、しっかり新庄タオルで記念写真。
西武若林選手のサヨナラホームランは感動的でした。新庄監督は残念だったけど。
それにしても、昔、西武球場行った時は、外野は芝生で、工藤投手とかが、ヘラヘラと試合前、お客さんとおしゃべりしてたり、秋山選手とか清原選手とか目の前で練習してたり。のどかなもんでした。
セリーグの試合も、観に行きたいなぁとウズウズしますね。
趣味の話、長くなりました。でも、実は少しまたギックリ腰になりそうな気配。。なので、コルセットしてのおでかけ。明日から仕事、恐る恐る動いてるかもしれません。
2024.5.1
#ベルーナドーム #手作りソースかき氷 #谷保天満宮アクセス #癒しオススメ #冷たい甘酒 #一番美味しい白玉しること言われた #まだ右肩負傷中 #交通安全祈願 #多摩地区お出かけ #合格祈願 #新撰組ゆかり #谷保天満宮にわとり #神社 #谷保天満宮 #茶処てんてん #御朱印 #御礼参り#timelesz #甘酒 #白玉しるこ #合格ゼリー #中島健人 #TravisJapan #穴場スイーツ #癒しスポット #パワースポット
Posted by miko at
22:29
│Comments(0)