グルメ・料理
国立市
谷保天満宮梅林「茶処てんてん」です!
谷保天満宮梅林『茶処てんてん』は、国立駅前で、長年ご贔屓頂きました「かゆや」のお粥をベースにした本麹の甘酒や合格ゼリー、手作り和菓子付きのお抹茶セットなど、本格的手作り甘味を一年を通じて楽しんでいただいております!
スポンサーリンク
上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。
Posted by たまりば運営事務局 at
2017年02月04日
谷保天満宮梅林 7分咲きです
暖かい陽射しに梅は待ちきれず、だいぶ咲いてきてしまいました。20日頃見頃かとおもっていましたが、来週末までのお天気次第では、1週早まってしまいそうです。
合格の報告、きはじめました!
といっても、こちらも来週からが、高校、大学入試の本番です。満開に合わせて、万全に挑んで頂きたいなあとおもいます。
Tweet
Posted by miko at
11:16
│
Comments(0)
このページの上へ▲
<
2017年
02
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリ
お品書き
(0)
最近の記事
谷保天満宮梅林 梅の開花状況はブログ、インスタで 1.28(火)
(1/28)
谷保天満宮梅林 【再】ブログ移行しましたお知らせ 11/22(金)
(11/22)
谷保天満宮梅林 問い合わせフォーム 11/15(金)
(11/15)
谷保天満宮梅林 お粥の日の案内 11/15(金) その②
(11/15)
谷保天満宮梅林 大事なお知らせ 11/15(金)その①
(11/15)
谷保天満宮梅林 11月後半!?営業予定 11/13(火)
(11/12)
谷保天満宮梅林 梅林の弁天さま 11/10(日)
(11/10)
谷保天満宮梅林 梅林の改修 11/8(金)
(11/8)
谷保天満宮梅林 巫女さん募集 11/7(木)
(11/7)
谷保天満宮梅林 甘酒の麹 11/6(水)
(11/6)
過去記事
2025年01月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年10月
2016年09月
2016年07月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2015年12月
2015年02月
2015年01月
2014年11月
2014年09月
2014年05月
2014年02月
2013年08月
2013年06月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
最近のコメント
mama / 谷保天満宮梅林 JR東日本配・・・
あやたま / 谷保天満宮梅林 JR東日本配・・・
mama / 谷保天満宮梅林 紅梅も咲き・・・
あやたま / 谷保天満宮梅林 紅梅も咲き・・・
mama / 谷保天満宮梅林 明日24日通・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
Informations
多摩の地域ブログサービス
「たまりば」とは
ブログ開設/ログイン
ビジネス向け有料プラン
旬な情報 たまりばまとめ
多摩地域の社長 インタビュー
マーケティング関連情報
おすすめブログ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
miko
Instagramもございます。梅だけでなく、秘密の山藤や谷保天満宮の様子などご案内しています。公式HP https://tenten-bairin.studio.site/
JR南武線谷保駅より甲州街道方面徒歩3分。谷保天満宮の甲州街道側鳥居より左手の坂下の梅林内。
2022.10月より平日も営業増やしました。(不定休あり) 土日祝は通年 晴天時営業。お正月・梅の時期には、毎日営業 いずれも雨天時休業
10時半頃から16時半頃(繁忙期は早め開店の気持ちあり)毎月の営業予定お知らせしています。
麹の昔ながらの甘酒は、赤ちゃんやお子さんにも好評です。夏期には手作りソースのかき氷が大人気。冷たいメニューもご用意あります。お人気の白玉しるこをはじめ、自家製和菓子のお抹茶セット・合格ゼリー・紅梅ゼリー(梅の時期)など、ほっと和む手作りのひとときをおすごしください。
オーナーへメッセージ