2008年10月30日
国立の天下市!
11月1・2・3日は、国立市の天下市と、一橋大学祭が一緒に開催されます!
毎年、すごいにぎわいの中、3日には、大学通りが歩行者天国になり、いろいろな催しが行われます!
例年、かゆやでは、姉妹店の谷保天満宮、梅林にある「茶処てんてん」が出店します!
「てんてん」は基本、土日の晴れの日と、年末年始、梅の時期に開く甘酒やさんです。
神田明神前の麹屋さんから、とりよせる昔ながらの麹本作りの甘酒なので、酒粕ではないので、赤ちゃんでも飲める自然の甘みとおいしさです。
長年のファンも多く、手作りの和菓子とセットのお抹茶セットとともに人気のお店です。
ぜひ、この機会に天下市でもご賞味いただけますので、お立ち寄りくださいね!
暮れからお正月にかけては、本格的にお参りの際に、超人気です!
毎年、すごいにぎわいの中、3日には、大学通りが歩行者天国になり、いろいろな催しが行われます!
例年、かゆやでは、姉妹店の谷保天満宮、梅林にある「茶処てんてん」が出店します!
「てんてん」は基本、土日の晴れの日と、年末年始、梅の時期に開く甘酒やさんです。
神田明神前の麹屋さんから、とりよせる昔ながらの麹本作りの甘酒なので、酒粕ではないので、赤ちゃんでも飲める自然の甘みとおいしさです。
長年のファンも多く、手作りの和菓子とセットのお抹茶セットとともに人気のお店です。
ぜひ、この機会に天下市でもご賞味いただけますので、お立ち寄りくださいね!
暮れからお正月にかけては、本格的にお参りの際に、超人気です!
Posted by miko at
01:55
│Comments(0)