谷保天満宮梅林  てんてんの休日 9/19(木)

miko

2024年09月19日 13:26





最近、ぶらりをする機会が。
普段、お休みの日は、家族の通院予定だったり、家のことなどで終わるのですが。あ、野球とかライブもありました(笑)

先月末の台風の時、お墓参りの関係で横浜方面に行くことに。1人の遠出、久々かも。ならば、ちょっと足を伸ばしたい気持ちになり。上大岡まで行ったので、鎌倉か横須賀とか行ってみたいなぁと。でも、台風が近づいているし、ということで、その日は駅近の神社をいくつか巡ってみることに。逗子葉山や金沢八景にいって、他の神社ってあまり行ったことないかも、と御朱印をいただいたりしました。

それが、楽しかったので、昨日、錦糸町で友人と会う約束がてら亀戸天神に行ってきました!
湯島天神、亀戸天神、谷保天神は、関東三大天満宮。亀戸行ったことなかったのです。

これまた、天気が怪しい日ではありましたので、曇り空で歩くにも良い感じ。肩を痛めたり、腰を痛めたりしているのは、下半身の筋力の衰え、本当に普段歩きが少ない。先日の横浜方面では13000歩だったので、それを目指して、亀戸七福神巡りもしてみました!
スカイツリー、行ったことないワタクシ。目の前じゃん!とおのぼりさんで、写真撮っちゃう感じ。
亀戸天神で知り合ったイギリスからの留学生の女の子に谷保天満宮のこと話したら、今度ぜひ行きます!と(笑)別の神社でも、また会ったりして仲良くなりました。結局、亀戸からぐるりと錦糸町まで16400歩、頑張りました。明日あたり筋肉痛かも。

どの神社も風情があり、もっと色々行きたくなりました。
でも、谷保天満宮の良さも改めて感じました。
こんな街中?なのに、入ってみると自然が多く、のんびりとした清涼感。この手付かずな風合いが、また、良いのかも。あまり、人工的でないところが、おばあちゃんちみたいな、癒しの空気を作っているのかなと思ったりして。

いつまでできるか分からないけれど、このありがたい場所でいられる事に感謝して、谷保天満宮の良さをお伝えしたいなと実感致しました。

祭りまで、あと数日。お天気どうでしょうね。

2024.9.19


#亀戸天神に行ってきました#谷保天満宮例年大祭 #オススメかき氷 #冷たい甘酒 #五十肩 #手作りシロップのかき氷 #交通安全祈願 #合格祈願 #新撰組ゆかり #谷保天満宮にわとり #黒ちゃん #神社 #谷保天満宮 #茶処てんてん #御朱印 #御礼参り #timelesz #甘酒 #白玉しるこ #合格ゼリー #中島健人 #TravisJapan #穴場スイーツ#パワースポット