谷保天満宮梅林 合格ゼリー丸つけ 8/7(月)

miko

2023年08月07日 14:20






合格ゼリーの赤丸は、受験頑張った大学生(一橋大学中心)に、エールの意味こめて、一つ一つ手書きになってます。

「かゆや」時代から、一橋大学ラグビー部の学生さんや、バスケのサークルの学生さんなど代々キャプテン先頭にバイトしてくれていたのですが、かゆや閉店後は、お正月のバイトを、その後も引き継いで来てくれていました。
でも、コロナで学生生活も変わり、先輩後輩の関係性もなかなか。

お正月のバイトも、自粛もあったりで、ご縁が薄れてしまってます。今年から祭などが復活し始め、お正月も今年の様子からすると、新年は以前のようになるのかなぁと思いますが、今から声かけている感じです。

就活などで、OB訪問の機会もあるかと。代々、やはり、優秀な学生さん達でしたので、かゆやの頃から考えると、かなりの大企業にいる人も多く、ここのバイトが偶然に一緒の方が面接官でした!といったこともチラホラ。こーゆーコネは、是非とも使いましょう(笑)

私から、仲の良かった学生さんに、OB訪問の段取りしたこともありましたし、かゆやの時は、メガバンクの支店長さんも、一人で来られることもあり、たまたま就活中のバイトさんが、模擬面接のようなことをして貰ったこともありました(笑)その学生は、ちゃんと自分の実力で、その銀行に受かった事思い出しました。どうしてますかねぇ。

話がそれましたが、丸つけやバイトさんのご縁を新しく作りはじめ、最近、富士見台団地の中にある「ここたの」さんの学生さんをご紹介頂きました。コロナ前、たまたま、ここの学生さんがお正月に来てくれたご縁や、友人のお嬢さんもいたりして。

「ここたの」さんは、ご存知、国立市富士見台地域の環境キーステーションとして、地域の方と一橋大学、津田塾大学の学生さんたちが運営しているコミュニティのひとつです。

とりあえず、丸つけのご依頼をしたばかりですが、ご縁を深められたらと思います。

店頭で丸つけをしてくれる学生さんも、引続き大歓迎です。用意があるので、ご連絡お願いします~。詳しくは、過去に記事にもあります。


土曜日、朝起きたら肩甲骨に痛みが。ぎっくり肩のような……。土日は休めん……湿布を貼るにも一人では。
母にお願いし、一面の湿布姿に、まるで、遠山の金さんみたい!と言おうとしたら、先に
「まるで、お相撲さんみたいね」と……ヒドイ。

今日は、だいぶ回復。肩甲骨はがし、のYouTubeちょっとサボったせいか、寝相が悪かったか。
毎日、脚がピリッと電気走るように痛いことあったり、腰や背中がバリバリだったり。こんなに、ガタッと来ますかねぇ。

台風の影響か、雨が降ったり、ジリジリと陽射しがさしたり。怪しげな感じの風も。早じまいかな。水曜は雨のようですね。


2023.8.7

#合格ゼリーの丸つけ #ここたの
#紅梅かき氷 #紅梅ジュース #紅梅シロップ #いちご大福かき氷  #しょうが水 #交通安全祈願  #東京オススメかき氷 #蚊取り線香  #多摩地区お出かけ #自家製シロップかき氷 #合格祈願 #新撰組ゆかり #谷保天満宮にわとり #神社 #谷保天満宮  #茶処てんてん #御朱印  #御礼参り #甘酒 #お抹茶セット #冷やし白玉しるこ #合格ゼリー #神社 #SexyZone #TravisJapan #穴場スイーツ  #癒しスポット #パワースポット