谷保天満宮梅林 国立まと火と盆踊り 7/16(日)

miko

2023年07月16日 12:41






炎天下の中、夕方から久しぶりに谷保天満宮の境内を使って地域の盆踊りが開催されます。準備、ご苦労様です!
浴衣姿の子供たちも、夜に集まるでしょう。18時半とか19時からのようです。

そして、国立市では、本日19時15分点火予定で、こちらも久々に「国立まと火」が多摩川の河川敷運動公園で催されるとのこと。幻想的な揺らぐ灯りの北秋田市合川地区伝統の行事を交流を機に執り行われているのだそう。
夕涼みに川原で座って眺めるのも素敵ですね。
でも、いま、秋田では大雨の被害が心配です。合川地区はどうなのでしょうか。ご無事でという気持ちもこめて、灯されるのでしょう。


昨日、梅林で珍しくカブトムシを見つけました。どっちかというと、参道から弁天池への抜け道の林のほうにいるかなぁと思いますが。なんとなく、昔を思い出し、イチゴシロップを浸したものと一緒に少し置いておいて、虫取り少年が欲しければ、と思いましたが、夕方リリース。木の下のほうに戻っていきました。

今日明日の37度以上の気温に耐えられるかと思っていますが、谷保天満宮入ったとたんに、スッと涼しくなり、さらに梅林の大木の木陰は、思ったより暑くなくいます。


2023.7.16

#盆踊り #国立まと火 #紅梅ソース仕込み中 #いちご大福かき氷  #しょうが水 #交通安全祈願 #保冷剤 #オススメかき氷 #蚊取り線香  #多摩地区お出かけ #自家製シロップかき氷 #合格祈願 #新撰組ゆかり #谷保天満宮にわとり #神社 #谷保天満宮  #茶処てんてん #御朱印  #御礼参り #甘酒 #お抹茶セット #冷やし白玉しるこ #合格ゼリー #神社 #SexyZone #TravisJapan #穴場スイーツ  #癒しスポット #パワースポット