谷保天満宮梅林 梅の咲き加減と書道展のご案内 2/16(水)

miko

2022年02月16日 12:32







まだあまり咲いてないねぇという、お声が多い梅林。
といっても塀沿いなど奥の方は、ちょっとマスクをずらすと梅の芳香に包まれます。
山口瞳さんの文学碑。6月頃には、いち早く小ぶりのオレンジ色に色付く実が回りに落ちます。花も少し咲いてきています。
水場近く、深紅の紅梅は風情があり、薫り高いお気に入りです。

20日から27日は、書道展が開催されます。
残念ながら、26.27日の梅祭りは今年も中止です。きっと、一番見頃かと思います。でも、いままでお天気にあまり恵まれない梅祭り(笑)果たして。
この週末も微妙な予報がでていますね。

梅祭り限定のミルクティーゼリー。
今年もそのあたりの日程で、販売予定です!

2021.2.16

#紅梅ゼリー #書道展  #ミルクティーゼリー #天満宮のにわとり #梅見頃  #参集殿 #初詣 #合格 #合格報告  #谷保天満宮  #梅 #茶処てんてん #梅の開花 #御朱印 #合格祈願 #御礼参り #甘酒 #お抹茶セット #天野屋 #白玉しるこ #合格ゼリー #ニワトリ #黒ちゃん #ジャニーズ #TravisJapan #SexyZone #谷保散歩 #テイクアウト