谷保天満宮梅林 参集殿あと 1/26(水)
解体されるときの参集殿
駐車場にあったレトロな参集殿。2020年に老朽化で解体されたあと、空き地になっていました。ここは多摩古墳群の未調査エリアで、奥にある第六天社の下も古墳です。
今日、地鎮祭が行われていました。
前よりは小規模ながら、書道展をしたりもできる新しい参集殿が建てられるようです。
社務所横の臥竜梅。らしくなく、伸びやかに大きくなったので、臥竜梅っぽく誘引してない姿ですが、秋篠宮様邸と府中郷土の森と3本植樹された由緒あるストーリー性ある梅です。(過去の記事をご参考に)
いつ咲くかなぁと、実は、いまが一番楽しみな時なのかもしれません。
2021.1.26
#天満宮の鶏 #梅見頃 #枝おろし #参集殿#初詣 #合格 #合格報告 #谷保天満宮 #梅 #茶処てんてん #梅の開花 #御朱印 #合格祈願 #御礼参り #甘酒 #お抹茶セット #白玉しるこ #合格ゼリー #ニワトリ #黒ちゃん #ジャニーズ #TravisJapan #SexyZone #谷保散歩 #テイクアウト