谷保天満宮梅林 色づきとウツロイ10/30(土)
10月というのは、1週目に夏を感じ、遅めの台風に慌て、長袖を出すと、着る間もなく、もっと厚手がほしい季節感。もう11月、早すぎます。
ここのところ下半身を痛めたり老化も気になります。
梅林入り口の紅葉狩り色づき始めました。ホントに綺麗な赤。白玉しるこ日和です(笑)
梅も小さい芽が出てきています。
筆塚にいる、わりとご年配2羽の鶏さん。仲良しでいつも一緒。姿が先週見えないと思ってたら、鶏のお姉さんが調子を心配して保護しているらしい。
もう、天満宮で鶏さんたちは、いなくなってしまうのかもしれません。
懐かしい画像を見つけました。昔は、仲良しで夫婦が、店先に卵を店の下で、産んでも大丈夫かなぁとか、よく遊びに来てたりして。
黒ちゃんも元気で回復してきたようですが、たぶん、そのまま里親さん探しになってしまうのかなぁ。
#七五三 #数量限定 #お持ち帰り #成人式 #お抹茶セット #神社
#紅梅シロップ #燃えよ剣 #新撰組
#お出かけ #合格 #懐かしい話 #谷保天満宮 #茶処てんてん #梅 #御朱印 #合格祈願 #御礼参り #白玉しるこ #合格ゼリー #ニワトリ #黒ちゃん #テイクアウト #TravisJapan #SexyZone #谷保散歩